
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
一番お得感があるのは中国線だと思います。
台北や香港、韓国、グアム、サイパンは競合路線で、安いツアーもたくさんありますからね。時期によっては特典航空券+ホテルの金額と、安いツアー代が大差ないこともあります。行くならツアー代も高い連休がらみの日程にするといいかも。
中国線はJAL対ANAのビジネスクラスのサービス合戦ばかりで、価格競争にはなっていないのが現状です。なので、ホテルが安いのでツアー代がそれほど高くなくても、航空券代だけは非常に高いという現実があります。
9月ならどの都市も季節的には旅行に適していると思いますよ。11月だとかなり寒くなってくるので、上海より南の方が旅行しやすいと思います。
個人的には安いツアーでマイルを貯めて、航空券代が高いところで特典航空券を使うことがお得だとは思っていますが、行きたいところに行った方がいいですよ。
あと中国は今ちょっと微妙ですからね。即お勧めとはいえませんが。
あとは11月最終週くらいから、香港はクリスマスシーズンに入ります。街も夜景もキレイで気候もよいベストシーズンになるのでお勧めです。
ありがとうございます。
確かにグアム、サイパン等は安いツアーもありますね。
今、中国は微妙ですが、
検討してみようと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
昆明やマニラも20000マイルで行けるのですね。
昆明は「一年中が春」と言われるように、低緯度・高地ですから気候が素晴らしく良いです。雲南省各地へのゲートとなっています。石林、大理、洪景などの自然あふれる景勝地や雲南省少数民族の生活を見ることができます。少数民族からすれば、日本人よりも漢民族のほうが支配者なので今回の事件は問題とならないと思います。
マニラ自体は、お勧めではないですが、そこから足を伸ばして、パラワン島やボラカイ島、ネグロス島、ボホール島などに行けば美しい海、コーラルなどが見れます。11月がベストです。
No.5
- 回答日時:
台北
中華人民共和国は
確かにお得感強いが
個人旅行にはちょっと敷居が高すぎるし
このご時勢・・・
アップグレードにまわすという手もあるが・・・
No.4
- 回答日時:
お得感からすれば、#3の方がおっしゃっているとおり、中国でしょう。
ただ、マイルでの旅行の場合は、パックではなく個人旅行になるので、どの程度個人旅行がしやすいかという点で検討してみてもどうでしょう。
グアム・サイパンはリゾート地で、パックで行った方が断然安いので、ホテルだけを手配すると結構高くつきます。あまりお得感はないかも。
台北・香港はここで挙げられている都市の中では、地下鉄もありますし、わかりやすいので、個人でも問題なく動けるでしょう。
中国なら、北京や上海はいいですが、それ以外の都市は個人で動くのは動きにくいです。比較的個人旅行に慣れた方ならいいですが、これまでパックツアーが中心だった方はしんどいかな。また、中国が好きでこれが見たいという強い希望がある方ならともかく、そうでなければ観光で見て回るところはやはり北京や上海が断然多いです。
マニラはかなり慣れた人じゃないと…。
ソウルやプサンは15000マイルでいけます。少し余らせて次に回したいなら、その方がいいかも。ただ、15000マイルで行くなら、ソウルなんかは安いツアーがたくさんあるので、むしろ北海道か沖縄の遠い方に行った方が(割引の時期を除けば)お得です。
香港に行ったことがあるというのなら、台北・北京・上海のいずれかでいかがでしょう。
ありがとうございます。
今までパックで旅行したことはありません。
すべて個人で行っていますが、旅慣れているわけでもないので、ポピュラーな都市のほうがいいかもしれません。
北京は行ったことがあるので、台北/上海 検討しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
【一番】
行きたいところに行く。
何といってもこれ。
でも、実際にアワードだったら・・・
【二番】
一番お得なところに行く。
(実際に買ったとしたらの)航空券代金と「行きたい度」の合計が高いところに行く。
それが何処かはご本人でないと判りません。
ありがとうございます。
特別行きたいところ、というのがありません。
というか、行ったことのないところなら行きたいです。
金銭面は考慮しません。
高くても問題なしです。
できれば観光メインで行きたいです。
みなさんが行って良かった場所を教えて下さい。
ちなみに、香港も行ったことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
香港行き飛行機の座席チョイス...
-
スキューバダイビングでおすす...
-
260kgといえば?
-
シービューとオーシャンビュー...
-
「来星」の由来
-
ラッフルズホテルの阿片窟風ベ...
-
アジアの人の数字(8と9)に...
-
電話番号 頭の+
-
ユナイテッド航空マイレージ利...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
インドネシア プロウスリブ ...
-
香港のクリスマスイルミネーション
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
スマラン(インドネシア)に行...
-
ベトナム留学のメリットデメリ...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報