dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京電力福島第一原発の処理水放出が始まり、中国への日本産水産物が全面禁輸となってから24日で1カ月となった。日本の東方沖合の北太平洋ではこの間も、中国の漁船が日本の漁船と同じ海域でサンマ漁などを続けている。日本漁船が日本の港で水揚げすれば「日本産」となり、中国は禁輸とするが、中国船が自国に持ち帰れば「中国産」として流通できるという状況が生じている。

ネットからのある記事ですが、個人的にこうなる事を予測していたが、全くアホらしくありませんか?
日中以外のマスコミが、この実態を全世界に報道してくれません?特にお隣の韓国や台湾、中国のお友達であるロシアですね。

質問者からの補足コメント

  • 無意味な質問とのコメントがありましたので閉じます。

    No.25の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/30 19:55

A 回答 (25件中1~10件)

> 日中以外のマスコミが


いいえ、中国のマスコミは当然報道しません。
 
> この実態を全世界に報道してくれません?
「?」とは???
「報道してくれませんか?」なのか、あるいは「何故報道しないのか?」なのか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

中国は報道しませんし、日本も国内に報道してしても意味がない。
語尾の「か」を入れてませんでしたね。
「報道してくれませんか?」です。

お礼日時:2023/09/28 13:18

中国が日本の海産物を輸入禁止にしたのは、放射能に汚染されていて、


危険だからではありません。
中国政府は日本の海産物が安全だとわかっているんです。
でも、日本への圧力をかけようとか、国民の不満を外国へ向けようと
して禁止したんです

禁止したことが理不尽なので、その結果として行われることが
理不尽なのは当然で自然なことです

詐欺師がウソをついているのと同じです。詐欺師が正直者だったら
変なんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。 

要するに、中国庶民もその実態を承知していて、日本に反発している訳ですかね?

お礼日時:2023/09/28 13:22

日本を虐めたいだけで、


中国の漁師がすることには何も言わないんです。
中国という国は所詮そんな国です。

日本は当事国だから関心があるかもしれないけど、
他の国は
「中国なんか相手にしてもしょうがない」というスタンスでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

要するに、中国庶民もその実態を承知していて、日本に反発している訳ですかね?

お礼日時:2023/09/28 13:23

そうです。


日本国も大陸棚に含まれるので中華人民共和国の港です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

妄想のスケールが違いますね。
中華思想って奴ですか?

お礼日時:2023/09/28 13:26

水揚げ港で産地が決まるのは昔からそういう決まりです。



流通したのを食べるかどうかは中国国民の判断だから、ほっとけばいいのでは?

>日中以外のマスコミが、この実態を全世界に報道してくれません?

これは、ここで言ってもしようがないこと。
韓国や台湾、ロシアの駐日公館に電話してください。
ネット検索すれば電話番号は分かりますし、日本語通じます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難う御座います。

要するに、中国庶民もその実態を承知していて、日本に反発している訳ですかね?

お礼日時:2023/09/28 13:28

数年前のファーウェイの輸入禁止の報復です



アメリカは、ファーウェイの製品にはバックドアがあり
情報をスパイしていると報道し突然のファーウェイ製品の輸入禁止
バックドアの証拠も出さずに今も禁輸しています

また韓国に対しても第二次安倍政権では友好的な外交ではなかった
近隣諸国とは仲良くするべきです

なお、台湾やアメリカも数年前まで日本の海産物は
輸入禁止していましたよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。

「近隣諸国とは仲良くするべきです」とは、私も同じ気持ちです。
韓国や台湾の両政府は日本の処理水放出を一応、理解はしている立場ですが、両国の庶民の反対は少なくありません。
彼らが理解してこそ、韓国及び台湾との関係が深まると思います。 
日本自身が努力しても中国が邪魔をする。
日中以外の誰が中国のアホらしい実態をマスコミに流すしか手が無いような気がします。

お礼日時:2023/09/28 13:40

>中国庶民もその実態を承知していて、



それはわかりません。
他所の国のことですから、確かな情報がありません。

ただ、海産物はどこの海でどこの国の船が獲ろうと、水揚げした場所で産地が決まるということは常識です。
有名な鳥取の松葉蟹も、中国の船が獲って日本の港で水揚げすれば「日本産」で高値がつきます。
日本の船が獲っても、もし中国で水揚げしたらガクンと値が下がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

それはわかりません。
他所の国のことですから、確かな情報がありません。

ただ、海産物はどこの海でどこの国の船が獲ろうと、水揚げした場所で産地が決まるということは常識です。

面白い事を言いますね。
我々日本人の常識を彼らも同じ常識とは限りません
「常識」と言うならば、当然、中国人も承知の上でしょう。

本当に無知なら、それは常識ではありませんし、承知だろうと無知だろうとどうでも良いのです。
中国のマスコミがその実態を報道する訳ないし、日本のマスコミが流していも嘘扱いだろうし、だったら、日中以外のマスコミか流せば?と言う質問ですから

お礼日時:2023/09/28 14:16

うん。

だから自分は
 「もっと沖で放流」 
を主張していた。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。

そうだよね。
誰もが漁業しない海域に放出すれば良かったかも?

お礼日時:2023/09/28 14:18

No.6です



政治は繋がっています

トランプ政権から米中関係が悪化
そのアメリカトランプを支持してきた日本

台湾有事は日本の有事と言い
麻生太郎は「戦う覚悟」と言った
麻生太郎の戦うとは誰と?

日本政府や自民党幹部がこのような発言を続けています

>日本自身が努力しても中国が邪魔をする。

処理水放出のニュースが出る数ヶ月前から
「もし処理水を放出したら、日本の海産物は輸入しません」
とはっきり宣言しています

それでも日本が放出するということは
「お前の言う事なんか聞かないよ」と言っているようなもの

福島県の漁協に対しても同様です
「一々うるさいな」「金をやるから黙っていろ」と同じこと

「漁協が納得するまで処理水の放出はしない」との約束の破棄です
挙句は「漁協は金が欲しいから、文句を言っている」と
自民党サポーターに言わせている

日本政府のやっていることの方が不誠実だと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座います。

ある意味では、仰る通りです。
何十年も前になる話ですが、尖閣諸島問題になる前、その海域の海底資源の共同調査に中国が日本に申し出たが、日本はその話を蹴ったのです。
日本は普段、対話、対話と言いますけど、対話の席に座ろうとしない面も日本にはあるのてす。
韓国のレーダー照射問題も韓国との対話を日本が早々に切り上げました。

お礼日時:2023/09/28 14:30

アホらしくありませんよ。


日本から見れば沖ですが、そこは日本の海域ではないですから日本産か中国産どちらになるかは水揚げした港次第です。

海は繋がっていますが、どこまで行っても日本海域なんて言うのがそれこそアホらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2023/09/28 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A