dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで購入したのですがお年玉を貰って浮かれてて1万円ほどオーバーしてしまいました。母に言ってもダメの一点張りで代引きなので受け取り拒否とかできますか?知恵をお貸しください!ちなみに発送されててキャンセル出来ないと思います。。。母への説得の仕方も教えていただけるとありがたいです!涙

A 回答 (2件)

学生さんでしょうか。


お金に絡む売買に関して、未成年だからとか知らないでは済まされないということをもう少し理解したほうが良いです。

私も仕事した相手が未成年で保護者の同意ありで作成したものを、後になって払えないやら分割やら同意書は自分で書いたやら、親には電話しないで欲しいなど、まー滅茶苦茶で自分勝手な事を言い出した小僧(高校生)がいました。最初は丁寧に伝えていましたが、あまりにも身勝手なことを並べてくるので、そんなのはそちらの問題で、こちらには一切関係ありませんと伝え、もし保護者も拒否するなら法的手段に入る前提で保護者に直接連絡を取り付けて、全て伝えた上で保護者から支払いをしてもらいました。もちろん今後は出禁扱いで登録しました。

質問者さんが例え子供でも物を買うということは、相手は大人と日本の法律のもとで売買しているわけなので、もう少し責任を持ってください。

受取拒否なんかしたら、相手によってはもっと面倒なことになります。相手に喧嘩を売ったわけなので。
ガキの喧嘩は殴り合い(当人同士が傷つくだけ)で済みますが、大人の喧嘩は法的手段です。法律は、当人同士だけでは絶対に済みません。
現実問題、少額なので少額訴訟くらいでしょうが、ネットショップの場合は、評価が下がったりモール管理者からの罰則も考えられます。

そのうえで、まずは親でも友人でも借用書を書いて土下座して頼み込むことかと思います。
お店側には迷惑をかけないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたら詐欺サイトでした。ネットニュースでは受け取り拒否していいと言っていましたがどうなのでしょうか?https://youtu.be/10yyPpFq6fc?si=crB2NBuhYe003z-R

お礼日時:2024/01/23 00:47

受取拒否するしか無いです。

後は販売元の判断です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!母に話したら宿題を全部やったら良いよとなりました!出来なかった場合は受け取り拒否します。、、、

お礼日時:2024/01/23 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A