dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠3ヶ月です。つわりがひどいのと、切迫流産で今月から仕事休んでます。旦那と住んでるアパートが旦那の親とおじいちゃんおばあちゃんも住んでて、部屋が別で建物が同じでまだ初期なので妊娠したこと伝えてなくて、おばあちゃんが私の車がいつもあるから私が仕事休んでるのわかるので、買い物連れて行ってとお願いされたり、昼ごはん食べにおうちにおいでって呼ばれたりします。でも私はつわりもひどいし今はご飯も食べれないのが多いしほとんどずっと眠いのでそれがストレスで。。でもご飯以外のことは断れなくていつも連れて行ってます、、旦那も旦那の親も仕事休みの日は協力してくれるんですがほとんど帰ってくるのおそいので時間は合いません。旦那の家族みんなに妊娠してること言ったほうがいいと思いますか?、、切迫流産と言われてるのでもしものことを考えてしまってそのときに悲しませるのは、、とも思ってなかなか言う勇気が出ません、、皆さんならどうされますか、、

A 回答 (3件)

あなた1人の身体ではないって、重々承知かと思いますが、同じ屋根の下に住んでいるのですもの、隠すことではないでしょう。

また、隠し通せるものでもないでしょう。

後になって言うほど、言うタイミングを考えないといけなくなり、早く言わないと家族は健康な時と同じように頼み事してくるし、断ることにストレスを感じるようになりますよ。早く言って、家族の方々からいたわってもらえるようにしましょう。安心して辛い時は横になれるようにしよう。

つわりがひどいので前みたいに運転できなくて,ごめんなさい。つわりがひどいときは休んでいたいので、昼ご飯食べに行けない時もあります。とにかく前みたいに動けないから私に(用事を)期待しないでね、という雰囲気をしっかり出しておいたほうがいいです。

皆さんに気を遣わせるにかと思い、お知らせが遅くなりました、と正直に言えば良いです。

心配や不安が頭からはがれないシールのようになっている状態かと思いますが、妊娠を打ち明けてしまった方が隠し事がなくなり、今より少しだけ気が楽になると思います

どうぞ
ご無理なさらないで

お大事に。
    • good
    • 1

そんなに近くに住んでるなら言うべきでしょう。


そうまでして隠すことではない。
(初期では黙ってろと言うのは流産した時周囲に気を使わせるから)
    • good
    • 0

全ての事情を話しましょう・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!