dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛相談です。


私31歳彼30歳アプリで知り合い付き合って5ヶ月程になります。

彼に「将来、結婚のこと考えてる?」って聞いて
「関東に着いてきてくれるなら」って言われました。
私「着いて行くって言ったら極端な話明日にでも結婚してくれるの?」
彼「するする。」
私「じゃ私の親に会ってくれたりする?」
彼「いいよ」
私「◯くんの親にも会わしてくれる?」
彼は横に首を振りました。
なんで?親と仲悪いわけではないそうですが会わしたくないってことですか?
深く聞けなかったです‥

家の話になり
私「一軒家欲しくない?マンションがいい?」
彼「自分が気に入った家ならいいけど‥この先例えば35年ローンとか気が滅入りそう」
私「賃貸の方がいいってこと?毎月家賃で払うなら家買ってる方がいいっていうやん?それでも賃貸の方がいいん?」
彼「そやな。隣人がいい人ならいいけど揉め事とか場所とか」
そんなん建てる前に調べたらいい話やん?って思いましたけど‥

家の話は結婚後決めたらいいと思いますけど
彼の親に合わせてくれないって何かあると思いますか?
何で?って聞いてもいいのでしょうか‥?
気にしすぎなのでしょうか‥?

A 回答 (4件)

周辺の住民がどんな人なのかはなかなか調べられないと思います。


町内会の仕事とかもあるのかなと想像したらアパートやマンションは楽なんじゃないかなと思います。
親に会わせたくない理由は分からないです。
    • good
    • 0

合って5カ月で、そんなにぐいぐい来られると


私なら・・・ちょっと引きますね(--;;
親の事、家の事・・・
彼なりの問題があるんでしょ!?
「するする」って本当にする気はあるのかなあ?
    • good
    • 0

何のアプリですか?

    • good
    • 0

>毎月家賃で払うなら家買ってる方がいいっていうやん?


それはケースバイケースで、一概には言えませんよ。
都市部で一戸建てとなると駅近は諦めることになるでしょうし、家族の人数に合わせて住まいを選択した方が無駄がない場合もありますしね。
家の話は時期尚早。
まずは賃貸に住み、地域の住宅事情を知ってからでいいと思います。

>彼の親に合わせてくれない
え、そこまで真剣な会話には思えないのですけど、これは真剣な話なんですか??
真面目に結婚の話を進めているのなら、「会ってくれたりする?」「会わしてくれる?」じゃなくて、「いつ会うか」を話し合ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています