No.2ベストアンサー
- 回答日時:
”貸借対照表”では、”減価償却累計額”です。
なぜかというと貸借対照表の表記規則として
先に固定資産の勘定を書いて、その下に減価償却累計額を書いてマイナスするという表記規則があるからです。下に例を示します。
建物 500,000
減価償却累計額 300,000 200,000
備品 200,000
減価償却累計額 140,000 60,000
また、上記の表記方式は原則で例外もあります。
たいして代わらないんですけどね。例外は1級で習います。
また、精算表、試算表上では勘定科目をそのままつかうので、”備品償却累計額””建物減価償却累計額”などと書きます。
あなたが2,3級受験者なら、”減価償却累計額”でいいです。
まさに、固定資産が2つ以上の時はどうなんだろうと思っていましたので、これですっきりしました。補足を見て少し不安に感じましたが、時間が早かったので20PTにさせていただきました。有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
試算表は公表したりはしないので、試算表の勘定科目は企業が管理しやすいように設定します。
対して貸借対照表は外部に公表するので、表示方法は決まっています。建物なら原則として
建物 XX
減価償却累計額 YY ZZ
と固定資産のところに載せます。
企業会計原則で規定されていたり、財務諸表等規則に財務諸表の雛型が載っているので科目表示の仕方に疑問がでたらごらんになるといいと思います。これらは書店で売っている会計法規集に載っています。
No.3
- 回答日時:
今、3級の参考書をみてきたのですが。
訂正があります。正しい表記規則は#2で述べたとおりですが、3級の試験では、そうじゃない場合もあるみたいです。訂正:
貸借対照表上の負債項目(貸方)に、カッコがある場合は、「建物減価償却累計額」「備品減価償却累計額」と書いてあります。3級受験の場合で貸方にカッコがある場合は、上記のように書いた方がいいみたいです。
貸借対照表
________________________
|
|
|
|
| 備品減価償却累計額 30
| 建物減価償却累計額 50
|
|
|
昔はそうだったようなのですが、今は3級も借方に表示することになっています。最初の回答が参考になりました。わざわざ調べていただいて有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
はっきり知っているといったら自信がありませんが・・・。
むしろ逆で、「備品減価償却累計額」と書いたほうがいいと思います。
減価償却をおこなうものには、備品のほかにも、建物や自動車などがあげられます。それらと区別する為に、「建物減価償却累計額」や、「車両減価償却累計額」という様に記載されていることがあります。
試算表で、「備品~」「建物~」などのように、複数減価償却累計額があれば、ただの「減価償却累計額」と記載すると間違いになるかもしれません。
私も2つ以上あったら、名称が付いている方がいいんじゃないかと思ったので、模範解答が???だったんです。一緒に考えて頂いて有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐輪場の耐用年数
-
本支店会計の備品の移送(2級)
-
QCサークルで備品類の整理整頓...
-
建物の解体・取り壊し費用の科...
-
簿記3級、減価償却費を出す際の...
-
テナントを借りてダンススタジ...
-
利息の発生日について
-
社員への旧パソコンの販売について
-
機械を除却したときの仕訳を教...
-
備品等有形固定資産の棚卸資産...
-
端株を売却した際の仕訳について
-
金利負担の解釈どちらが正しい...
-
固定資産の除却の際の諸費用の...
-
うるう年の利息求める問題で 36...
-
償還と償却の違いは?
-
郵便局の青色払込用紙について
-
備品の譲渡について
-
普通預金利息
-
1株当たり情報の端数処理
-
建設業経理士2級の繰延資産の問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記3級、減価償却費を出す際の...
-
QCサークルで備品類の整理整頓...
-
簿記→圧縮記帳について
-
建物の解体・取り壊し費用の科...
-
駐輪場の耐用年数
-
簿記3級の問題について教えてく...
-
ドトールでバイトしている人、...
-
棚卸資産を低価法で評価した場...
-
簿記問題について
-
減価償却費の計算について
-
テナントを借りてダンススタジ...
-
月割計算について
-
リース資産、リース債務計上額...
-
簿記2級の固定資産の問題が解け...
-
ボイスコッド正規化
-
第143回の簿記2級に落ちました...
-
簿記3級。減価償却累計額(資...
-
社員への旧パソコンの販売について
-
利息の発生日について
-
有価証券利息と支払利息の違い...
おすすめ情報