dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

システムのプロパティでフルコンピュータ名の変更をしたのですが、再起動後ログインできなくなりました。
コンピュータ名AAA→BBBに変更後、ログイン画面よりユーザーIDにBBBとパスワードはAAAで使用していたものを入力しましたがログインできません。  パスワードはコンピュータ名を変更すると変わってしまうのでしょうか? 

なんとかログインするにはどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

コンピュータ名を変更することでパスワードが変更されることはありません。



WindowsXPではコンピュータ名と同じユーザー名(ログイン名)を作成することは出来ません。ログインできなくなったのはこの制限によるものかと思われます。Administratorでログインしてコンピュータ名とログイン名が同じにならないよう、どちらかを変更すればよいのではないかと思います。

ユーザーを作成するときはコンピュータ名と同じログイン名を作成しようとすると「できません」とエラーになりますが、コンピュータ名を既存のログイン名と同じにするとエラーにならないのかもしれません(自分では試したことが無いので確かではありませんが)。

Home Editionではセーフモードで起動しないとAdministratorでのログインはできません。起動時にF8を押して(機種によっては異なるかもしれません。マニュアル等を参照してください。)、起動メニューを表示させてください。Professional Editionならそのままログイン時にAdministratorでパスワードを入力すれば入れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドミニでログインしてユーザーIDを変更したらログインできるようになりました!
的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 09:34

実験して見た訳では有りませんので(危なくて実験までは出来ないので)出来るかどうか分かりませんが、「セーフモードで立ち上げて「administrator」で入れるようでしたら「其処から、元のコンピューター名を「コンピューター名の変更」「詳細」←此処のタブを開いて、探し出してokして見たらどうですか。


-------------------
コンピューター名←と言うのは学校の「部活名」見たいな物で、野球部とは別のサッカー部を新たに作ってもそこへの移動届(移籍届け)けを出すか、新規にユーザー登録(新人として)をしないと(所属しなければ)ただそう言う部が存在するだけですから中での活動は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明でコンピュータ名とユーザーの関係が理解できました。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/06/17 09:38

ユーザーID(ユーザー名)とコンピュータ名は全く別物ですよ?



コンピュータ名を変えたらパスワードが変わるということは有りません。

ログイン画面が出ているということは,再起動したら前のユーザー名が出てきませんか?
そのままパスワードを入れればログインできるはずですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかユーザーIDを変更したらログインできるようになりました!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!