
昨日スターウォーズ4を放送していて、久々に見たのですが、どうしても不明な点がありますので、ご存じの方は教えて下さい。
1.オビワンとダースベーダーとの戦いですが、なぜオビワンは自らライトセーバーを閉じて切られたのですか?
(ルークたちを逃がすためと考えますが、それにしても。)
2.その後ダースベーダーが衣装を踏みつけましたが、遺体がなくなっていましたが、これはどういうことですか。
(死ねば無限の力が与えられるフォースのせい?)
3.デススターに総攻撃に行くのに、ルークが戦闘機にのりますが、ルークは戦闘機を操縦した経験があるのですか?
たしか元々はオーエンのところで暮らし学生をしていたのではないですか。
4.3と関連しますが、ルークが戦闘機に乗り込む直前に、仲間のパイロットに「また一緒に闘える」(だったかな)ような台詞を言っていますが、どこかで闘っていたのですか。
ひょっとしたらエピソード3を見れば(まだ見てません)、解決するのかもしれませんので、3を見て解決する事柄であれば、「3を見ればわかります」の回答にしていただければありがたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手元に資料が無く(全部実家)、私よりディープなファンの方が多いので、ちょっと恥ずかしいのですが、私が知っている限りで、お許しください。
TVアニメの超感覚的世界に慣れっこの私は1と2については当時それほど深くは考えず、「まあ、こんなもんだろ」位に思っていました。逆にフォース使えるなら肉体が滅びても魂のみの存在でルークに啓示を与えるくらいの方が設定上ありかと(実際ダークスター攻略では「フォースを使え」とルークに呼びかけましたよね)。
3.はたぶんファイターは車の運転くらいなもので、実際は整備の方が技能が必要なのではないかと思ってます。実際Mファルコンでいきなりキャノン撃つし、ある程度は慣れているのかもしれません。
肝心なのは4!
やはりこれも当時はあまり気にしていなかったのですが、後日このシーンは公開当時にカットされたシーンに関係しているということが判り、納得しました。
ここは記憶がはっきりしないのですが、レイア姫の宇宙船がインペリアルクルーザーに拿捕され、C3PO等が脱出するシーンの後に惑星タトゥーインのシーンへと変わり、ルークと親友(そのパイロット。名前忘れた!)との会話のシーンになります。その時親友から、
「俺は反乱軍(当時の設定)に加わろうと思うんだ、お前も一緒に来ないか?」
「僕は、まだ決心がつかないんだ・・・」
というシーンがありました。公開版ではばっさりカットされています。
カットされなければその後の叔父と叔母の会話、
「若い人はどんどん惑星を出て行き、あのこ(ルーク)は寂しいのよ」
というセリフに引き継がれルークの立場がより鮮明になり、且つダーク・スターでの戦闘でその親友が戦死する場面でのルークの悲しみがより引き立つと思うのですが、カットされて残念です。スターウォーズは公開前にいろいろと資料を集めたのですが、公開版には無いシーンがいろいろありました。
特別編でそのシーンの復活を願ったのですが、残念ながら復活しませんでした。
トリロジー DVD-BOXではそのことに触れられていないでしょうか?
ありがとうございます。
4について話、興味深く拝聴いたしました。
カットされたシーンの情報をすごくお持ちなんですね。
いやはや、こうなると奥が深いこと。
3についてはそんなもんなんですかね。考えればエピソード1ではアナキンがやはりいきなりファイター(オートパイロットとはいえ)で飛んでいき、攻撃するシーンがありましたね。
ジェダイの血を引いていれば簡単なことかもしれません。
No.3
- 回答日時:
1.2 についてはEP3 のとある台詞が説明しています。
ただそれでもちょっと疑問が残りますけどね。
映画の限られた時間ではそこまでのエピソードを入れきれ
無かったからなのかなとも思いますが。
3.4 は多分、数年後にやるEP3と4の間をテレビドラマで
やるらしいのでそこで説明すると思います。
1.2についてもそこでさらに説明あるはずです。
小説は読んでいないのでわからないのですが、そこらは
ふれていないのかな?。読んだことある方の回答が
自分も聞いてみたいですね。
日本で最初のプレミア試写会で見てきた者でした。
ありがとうございます。
確かにすべてがすっきりとするとは限りませんから、疑問が残るのかもしれませんね。
テレビドラマをやるのですか。
エピソード3と4の間ということは、ルークとレイアの成長と帝国軍とダースベーダーの関りなんかが出てくるんでしょうかね。
さらにはハンソロがジャバから借金をする件やファルコン号を手に入れた内情を知りたいですな。

No.2
- 回答日時:
(1)(2)については、エピソード3のあの話はここに関連していたのか・・・と、個人的には思いましたが、微妙です。
はっきりそうなのかは分からない。
ルークのパイロット云々についてはエピソード3では分かりません。
エピソード3は、ルークが出てきた公開第1作(つまりエピソード4)の19年前の話ですので。
SWマニアな人がお分かりになるでしょうか?
私はファンにくっついて「3」の先行ロードショウを観てきたシロウトです!
No.1
- 回答日時:
これは私の私見です。
1・ルークにベイダー卿への怒りと復讐心を燃やさせるた
めではないでしょうか?自分自身がクワイ・ガン・ジン
の敗北によって復讐心でダースモールを倒してます。
2・ジェダイの騎士は死ぬと消えてしまう事があるようで
す。ヨーダも消えました。
3・無いはずです。ハンソロに教わったのではないでしょ
うか?
4・原文を見ないと判りません。
EP3はルーク・レイアが出生した段階のはずです。オビ・ワンは生まれたばかりの双子をアナキンに渡さないようにするため、反パルパティン派のリーダーであるオガーナ卿とアナキンの幼馴染オーエンに預けたのですから。
ありがとうございます。
1.ということはオビワンは自らはダースベーダーには倒せないと悟っていたということになりますね。
エピソード3にはアナキンとオビワンとの戦いがあるみたいですが(まだ見てません)、その結果がここで示されることになるのかな?
2.ヨーダが死ぬのはエピソード5の中で「疲れた」と言って、死ぬのでしたっけ。
3.ですよね。フォースのせい?
4.勘違いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
動画を探しています
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
第二次世界大戦をモデルにした...
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
ハリウッド映画会社は、製作し...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
映画に詳しい方、どうぞよろし...
-
映画シビルウォーアメリカ最後...
-
エイリアンの最新作(エイリア...
-
洋画のセリフを文字起こしした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スターウォーズ、アナキンとア...
-
「スター・ウォーズ エピソー...
-
何故アミダラは歳を取らないの?
-
猫や犬などの動物に恋愛感情を...
-
赤髪の白雪姫について
-
サンチ砲?
-
ダースシディアスとオビワン が...
-
20世紀少年の1巻で
-
アナキンとパドメって…
-
スターウォーズエピソードⅡ・ク...
-
ラップ音が鳴る原因って何です...
-
スターウォーズ ダースベーダ...
-
SW3のオビ=ワンの変なポー...
-
マスター・ヨーダってチヤホヤ...
-
アンパンマンのドキンちゃんの...
-
フォースにバランスをもたらす...
-
ジェダイのマント
-
旧作のスターウォーズで
-
アナキンはどうしてパドメが死...
-
スターウォーズ エピソード3...
おすすめ情報