
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
やってます。
以前の記憶ですが、Windows95のプロダクトキーが、2つとも同じなので使わざる得ません。
OEM版はOEM先ごとに同一番号を割り当てるので、同じメーカーのパソコンを買えば皆同じ番号と聞いたことがあります。
Windows98以降は経験してないので、今でもメーカー別に同じか違うか分かりません。
No.3
- 回答日時:
同じプロダクトキーを使っていくつもインストールしても良いですよ、と定められたプロダクトキーであれば、いくつもインストールして構いません。
同じプロダクトキーを使って1台だけインストールしても良いですよ、と定められたプロダクトキーであれば、1台だけにインストールすることが許されます。
初心者の方ということなので、おそらくまだ使用許諾契約をちゃんと読んだことがないのだろうと思います。何をしてよいのか、何をしてはいけないのかは、インストールの際に同意を求められる使用許諾契約に定められていますので、いちど読んでみてください。
No.2
- 回答日時:
>絶対やっちゃダメなことなのでしょうか
インストールできたということは「著作権許諾に同意」した状態。
で、他のpcに入れたら同意したのは何?ということになります。
XPの場合2台目はインストールできてもアクティベーションが通らないから
30日後には使えなくなります。
ついでに貴方の登録した名前がマイクロソフトに自動通報されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
crostiniでibus-mozcが使いたい
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
Office for Mac:Excel マクロ...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
阿部鬼ver4のプレイについて
-
Core i3 に適した Debian は?
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
bootcamp 3.1適用で32bitアプリ...
-
ある日からiPhoneをMacに接続す...
-
wineが動作しない
-
インストール
-
Googl漢字変換
-
ダウングレードは不可能でしょ...
-
MacBook13のBootCampのアップ...
-
VM Workstation7上のESXiでWind...
-
自分と同じDELLのデスクトップp...
-
Gutenprint ってどうですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Growlが勝手にインストールされ...
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
debian がインストール後、起動...
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
ubuntuでteamvewerがインストー...
-
Solarisの文字コードについて
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
ソフトをインストールできない...
おすすめ情報