
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄がお勧めです。
女性が一人旅行をしていると、優遇が受けられます。
自分の経験では、
・「国際通り」少し外れから、「ひめゆりの塔」に行こうとウロウロしていたら、タクシーの運転手さんに「バスと同じ料金で良いよ」と途中メーターを切って乗せてくれた。
・「平和公園」から「国際通り」に戻ろうと、夕方バス乗り場に向かうと、別の運転手さんも「バスと同じで良いよ」とメーターを切ってくれたうえ、帰りの道中、観光案内をしてもらえた。
え~、私ってもしかして綺麗!と思っていたら、沖縄の人から「皆、そんなにお金に執着していないから、よくあることなんだよ」と言われました(^_^;)
ただlove2004さんの行く時期が、シーズン真っ只中なので厳しいかもしれませんが、国際通りなら夜遅くまで明るいし、女性が一人で居酒屋に入っても、不自然ではなく、なにより一人旅で“自由”という気持ちになっても“寂しい”という感情になりません!
京都もレディースホテルを利用して、一人旅をしたことがありますが、夜が少し寂しくなったので…
余談ですが、国営沖縄記念公園の水族館(今の美ら海水族館)に行こうと、広大な公園内をふらふら歩いていると「水族館に行くなら乗っていきますか?」とワゴン車の人から声をかけられ「ラッキー」と乗り込むと、全員アーミー服の男性…自衛隊の車ということがありました(マジな話です)
なぜか、他人を疑う気持ちが薄れるのは、沖縄の暖かさのせいでしょうか。それとも私の頭が軽いせい??
この回答への補足
沖縄!!行った事ないんです!行きたいです!
沖縄というとリゾートなので、一人旅はあまりふさわしくないかな、と思っているのですが、そんなことないんですね!
回答者様が書いてくださった内容からいくと、那覇市がおすすめってことですかね?他にどこかいい場所があれば教えてください。
No.8
- 回答日時:
♯6です。
父島は、後になればなるほど行きにくくなる場所ですから(思い切らないと行けない果ての島だから)、ちょっとでも気持ちがあれば、絶対行った方がいいです。なんて、私は父島のマワシモノではありませんよ(笑)
プライベートを求めたいのであれば、相部屋ではない宿もたくさんあります。若い一人旅が多く、相部屋宿も結構あるので、もし行くのなら、確認してから予約するとよいでしょう。
私もたくさんのひとに父島を勧めて、実際に行った人も多いですけど、みんな、本当にこの島を知っておいてよかった!!って言いますよ。おおげさじゃなく。
♯3さんも、ぜひ行ってみてください。いけば、よさがわかると思います。できれば1便以上が理想ですけどね。
また、沖縄の♯7さん(=3さん)のご意見ですが、これはタイミングや価値観があるかと思います。
私はこれまで3回八重山をまわりましたが、一度もリゾートホテルみたいなところに行かなかったせいか、周りはほとんど1人旅の人たちばかりでしたね。船でも、宿でも。
また、私は旅に癒しを求めるほうなので、本島も何回か行きましたが、都会よりやっぱり自然堪能なほうに足が向きます。
これは、質問者さんのお好みによるでしょうね。
それにしても、選び放題なlove2004さんがうらやましいです~!!
No.7
- 回答日時:
再び#3です。
#6の方のおしゃっる通り、沖縄の魅力を存分に味わうなら、石垣島を拠点に離島を旅するのがお勧めです。
以下は、あくまでも私の感想ですが、石垣からフェリーや飛行機で離島に行く、移動の間が少し寂しくなりました…(飛行機などは、意外に現実に戻ったりするのだな)
なんせ周りは、カップルや団体が多くて。
後、石垣島自体がレンタカーでないと移動が難しいです。毎回タクシーではお金がかかりすぎるし。
ですから、石垣・離島旅は二人以上の方が良いかと思いました。
本島の方は、交通手段が整備されているので、バスやモノレールを使えば、一人で気ままに動き回れます。
沖縄が初めてであれば、国際通り付近のホテルを拠点として、北から南まで自然、文化、歴史を体験してみてください。
#6さんも紹介している、小笠原・父島は、30代の独身女性一人旅がとても多く、一度はまるとやみつきになるくらい魅力的だそうです。
私も行きたいのですが、今まで1週間までの休みしか無く、未だに実現せず…憧れの場所です。
参考URL:http://www.ryukyu.net/index.php
No.6
- 回答日時:
私もさんざん一人旅をしてきました。
47都道府県踏破しました。人に聞かれていつもお勧めするのは小笠原・父島です。
船が週1便程度しかありませんが、1週間のお休みなら行って帰ってこられます(中2~3日くらい。2便分くらいあると中10日くらいいられていいんですけどね)。
内地と断絶された世界でいろんな出会い、体験ができ、そして毎回なにかふっきれるものがあります。心と体の休息であれば、特によいと思います。
お勧めの宿はユースホステル。内地のユースとくらべてもかなり濃いというか、楽しい場所です。
あと、下のほうにでていた沖縄でいえば、私のお勧めは本島より先島(八重山諸島)のほうです。石垣島を拠点に、波照間島や黒島あたりがお勧めです。
この回答への補足
なるほど、小笠原・父島ですか。
行ってみたい気持ちはあったんですけどね、今回は頭から離れていました!ぜひ候補に入れてみます!
ユースホテルを皆さん推薦されますね。私は結構一人好きなので、夜とかは相部屋等よりも、一人でゆっくりとしたいって思っちゃうんですけど・・・どうなんでしょうか。
こうやってみなさんにお話を聞いていると、次々と候補が出てきて、余計に迷っちゃいますね(笑)幸せな迷いですが。
No.5
- 回答日時:
7月下旬ですと、青春18切符が使える時期だと思います。
5枚綴り1万円程度で、特急には乗れませんが鈍行には乗り放題です。これを利用してゆっくり汽車旅は如何でしょうか?一人旅中毒の私のおすすめは、東北の遠野(岩手)、黒湯温泉(秋田)です。
遠野は民話の里といわれる通り、昔話に出てきそうなノンビリした風景が多く、本当に癒されます。
語り部のおばあさんの昔話を聞くのもよし、風車を見るのもよし。
泊まるならユースホステルがいいと思います。相部屋ですので、同じ一人旅の人と仲良くなれるかも! 夜は楽しい管理人さんが、遠野について語ってくれます♪
黒湯温泉は、乳頭温泉郷の中の一つですが、ここで夜入る露天風呂は満天の星空を見られるので最高です。
建物も藁葺きで、夜は自家発電のためランプが灯っています。宿泊棟と自炊棟があり、泊まるなら私は断然自炊棟をお勧めします!
お値段も布団代を取られる程度(¥3000くらい)で泊まれますし、小さな台所(か自室)で軽く料理できます。ここも、地元の人や宿泊者と話せる機会が多いです。若い人もいます。(私は21のとき行きました)
山の上で携帯は通じませんので、俗世を離れてゆったり過ごせるはずです。
長々となりましたが、ほんとは他にもおすすめはいっぱいあるんです(笑)後述の黒湯温泉は冬には営業してないので、特にお勧めします!
参考URL:http://e-machi.tonotv.com/
No.4
- 回答日時:
一番暑い時期ですから、涼しいところで北海道はいかがですか?
北海道といっても札幌や旭川、富良野方面は夏はとても暑いので、涼しい函館をお勧めします。
函館は一人旅の女性にまさにピッタリの街ですよ。
異国情緒たっぷりの伝統的建造物が街並みを形成している西部地区をゆっくりと歩いたら、本当に心が安らぎます。背後には深々とした緑の函館山、前には海、空気も水も都会と違っておいしいです。
それに、函館の街は観光スポットが西部地区に集中していますので移動が簡単ですし(循環する100円バスも走ってます)、観光するのが楽だというのもいいところです。一人旅の女性も結構歩いていますよ。
台風の心配もその時期の函館ならありませんしね。
この回答への補足
北海道ですか!
いいですね。前に一度友達が北見に住んでいたので、網走とかのほうは回りました。
函館は行ったことはないので、いいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
質問者様が住んでる場所にもよりますけど、京都なんてどうでしょうか?
桜や紅葉の時期にたくさん人がいますけど8月ならお寺巡りでもして時間を忘れて癒されると思います。
7月中は祇園祭りがあるのでたくさんの観光客がいると思います。
自分も20代後半男ですけど普段ゴミゴミしてる生活から開放される京都はいいです。
この回答への補足
今は首都圏に住んでいますが、地元は関西なんです。
京都はとても好きな街です。良く行っていました。
でも、近いと観光地とかっていかないんですよね。
改めて京都に行くのもいいなって思いました。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏との旅行 今週私が連休を取っており、どこか行こうか家で休もうかと思ってたのですが 相手が自分も休 4 2023/01/22 16:26
- その他(宿泊・観光) なぜわざわざ8月に旅行する? 10 2023/08/07 17:13
- 会社・職場 有給取って旅行へ 閲覧ありがとうございます。 当方20代後半の一般会社員です。 約2ヶ月後に、彼と3 6 2022/05/25 10:56
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
- その他(宿泊・観光) 国内旅行でお勧めの旅行サイトはありますか? 4 2023/03/30 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味がない 50代の独身男 7 2022/06/13 06:50
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
- その他(国内) 3月 この時期ならではの旅先 5 2023/02/15 06:42
- 北海道 9月に富良野 2 2023/08/20 21:24
- 関東 こんばんは。質問失礼します。 私は今、九州地方に住んでいるのですが、 11月頃に、恋人と2人で東京デ 6 2023/05/23 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
ただいまクレジットカードの支...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
【沖縄】冬の屋外温水プールは...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄移住
-
10月下旬の沖縄での服装について
-
ひめゆりの塔に行ってから体調...
-
AKB秋元才加さんと
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
おすすめプラン教えて下さい。
-
国際通りのお薦めのお店(食事...
-
北海道旅行について教えてくだ...
-
明日から沖縄
-
三重城港から那覇空港までどの...
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
高2です 今年の修学旅行沖縄に...
-
エクセル グラフ マイナスと...
-
那覇空港で免税でタバコを買う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
【沖縄】冬の屋外温水プールは...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
ブセナVSカヌチャ
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
スーパーでアグー肉が購入できる所
おすすめ情報