重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の伝統工芸を紹介している本をなにかご存知ありませんか?

先日デパートで明珍火箸の風鈴を買い、大変満足しております。インターネットで評判だったツゲの櫛、大島椿油、印伝のポーチ。日本橋木屋の毛抜き。
どれも大変気に入り愛用しています。

大きな家具や着物とはあまり縁がなさそうですが、
なるべく日常で使えるような日本の伝統工芸品、またそのなかでもお勧めの一級品などを
写真を主体にして紹介している本を探しています。
サライムックあたりにそういう本があったような気がするのですが情報にたどり着けませんでした。
おすすめの本がありましたら紹介してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

新潮社の「とんぼの本」、保育社のカラーブックスあたりを探してみたらいかがでしょうか?



 これは大きな本屋さんならそれなりの点数を置いていると思うので、手にとってご覧になると良いのではないでしょうか。

大判の本でしたら、平凡社の「別冊太陽」をお探しになるとよいかと思います。
    • good
    • 0

http://dir.we-love.to/World/Japanese/%E3%82%A2%E …
ここに、伝統工芸の本が何点か紹介されています。
中身はわかりませんが、ここで目星をつけて本屋さんで探してみるというのはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!