
風呂用換気扇についてです。
我が家の風呂用換気扇は西武電機工業(SEIDENKO)製のBF-110です。
調子が悪くなりメンテナンスをしましたが、そろそろ交換時期かと思っています。
製造メーカーである西武電機工業は今は存在していないようです。
同様の規格品を探していますが、取り付けサイズがあう製品が見つかりません。
換気扇は浴室内部から取り付けているタイプでダクトを通して排気します。
7cm耐湿ファンと記載されており、取り付けダクト(穴)のサイズは150×170位 です。
同様の規格品について、どなたかお教えください。
また、同様の規格品がない場合は何か良い商品はないでしょうか。
取り付けダクトのサイズを大きくする工事は最後の方法と考えています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
換気扇は壁に取り付けたあったのでしょうか?
それとも天井でしょうか?
たぶん壁と思いますので、そのつもりでアドバイスを・・・
換気扇を外すと壁に150×170のダクトの口が開いている状況ですね。
それに合う換気扇が無いようでしたら、一度その口をステンレスかアクリルの板
要は腐食せず、ある程度強度のある板でふさぎ、その板に100φ(150φ)の穴を開けましょう。
その穴に、俗に言うパイプファンを取り付けてはどうでしょうか?
パイプファンには壁の中に入れる、スリープパイプが付いていると思いますので
まず、それを穴に差込み、板にビス止めします。
次に、パイプファンをスリーブパイプへ差し込めば出来上がりです。
そうそう、板と壁の間から空気が漏れないように、コーキングをしたほうがいいです。
又、取り付けようのビスはステンレス製にしないと、すぐ錆びるので注意してください。
板の色や、壁の材質によっては見栄えが悪くなるかもしれませんが
いかがでしょうか?
パイプファンは国内の主要メーカーならどこでも販売してますので
探してみて下さいね。
注:上では100φ(150φ)と書いてありますが、取り付ける換気扇に
よっては、若干サイズが違うかもしれませんので、取り付ける換気扇
を手めて、説明書を見てから開けてくださいね。
No.3
- 回答日時:
メーカーが存在してないって言うのは、お困りでしょうね。
その換気扇は、壁についているものですか?
runagaiaさんと同じで、壁だと思うのですが・・・
壁についているタイプであれば、現在のメーカーの品物でも、
規格は合うと思います。
現在の壁用の開口寸法は、横200×縦155が一般的です。
今ついているやつをはずしてみて、計ってみてください。
あとは、浴室換気扇で検索して、
商品を選びましょう。
天井についているタイプの場合は、
浴室乾燥機能とかがついているタイプでしょうか?
ただ、そんなに小さな開口の品物がありません。
がんばって開口を広げましょう。
普通の換気扇の場合でも、長方形開口は珍しいです。
mukaiyamaさんのおっしゃるように、
メーカーによって少し寸法が違っています。
やっぱりがんばって開口を広げましょう。
どちらにしても、電気屋さんなどに
ご相談されたほうがよろしいかと、思います。
電源の接続方法とかもいろいろあり、
ある程度の知識があった方が、安全ですし・・・
ありがとうございます。
壁の開口寸法(取り付けダクト)サイズは実寸で150×170位 でした。
やはり、同じ規格の製品はないようですね。
No.1
- 回答日時:
残念ですが、ダクト用換気扇の取付互換性を定めた規格などは存在しません。
メーカーによってまちまちです。大手の三菱電機や松下電工、東芝といったところでも、メーカーごとに独自の寸法があり、互換性は全くありません。150×170 という長方形の穴は珍しく、大手メーカー品ではあまり聞いたことがありません。
いずれにしても、180×180 (三菱)、177×177 (松下)、175×175 (東芝) などに穴を広げるほうが手っ取り早いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートのキッチンフード内の...
-
換気扇交換、信頼できる業者や...
-
プロペラファンレンジフード交...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
女性限定:小の拭き方
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
トイレのリフォーム、交換につ...
-
便座に残った焦げ跡をどうにか...
-
トイレの排水管のエルボ
-
室内の粉塵についてです。 新築...
-
浴室乾燥機のモーターの寿命 ...
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
病院で毎回お手洗いを借りるこ...
-
トイレ(洋式)の水はね対策!?
-
トイレについているこれはなん...
-
あなたの家の風呂場には換気扇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートのキッチンフード内の...
-
ユニットバス換気扇について質...
-
レンジフードの交換 58cm幅か...
-
こんにちは。 三菱電機 ダクト...
-
風呂用換気扇の規格について
-
風呂場の換気扇の交換
-
換気扇交換、信頼できる業者や...
-
プロペラファンレンジフード交...
-
賃貸アパートの虫発生について ...
-
ダクト用換気扇の異音
-
タカラスタンダードの換気扇を...
-
埋込み型換気扇の交換について...
-
浴室に換気扇をつけたい カテゴ...
-
北恵の換気扇について教えて下...
-
トイレの換気扇の交換
-
浴室乾燥機が不調のため交換を...
-
ロスナイ換気扇の全熱交換器っ...
-
トイレ換気扇の修理・交換につ...
-
厨房フード排気について
-
天井裏換気扇ダクト
おすすめ情報