重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出版されている単行本が改めて文庫本として出版されるのに、どの位の期間が必要でしょうか?

単行本を沢山集めすぎて邪魔だったので、結構処分してしまったのですが・・手元に置いておきたかった本があります。
文庫本なら巻数が少なくなるので買いたいのですが、まだ文庫本では出版されていないようです。

山田圭子さんの「ゴー!ゴー!ヘブン!!」(秋田書店プリンセスコミック)なのですが・・。
(地獄の閻魔大王と人間の女の子の恋のお話です)最終巻は1999年4月に発売され今では絶版です。

王家の紋章も文庫版では現在8巻(10月には9巻発売とありましたが・・)までしか、出てなくてペースも遅いみたいです。
秋田書店は他の出版社より文庫が出るのが遅いような気がします。

どの位したら文庫本になるのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

文庫本化というのは、単純に全ての出版物がされるものではなく、人気があって売れる見込みのある作品に限られると思います。


文庫本は単価が安く、従って利益率も低くなります。
やすい分だけ、読者には買いやすくなるので、たくさん売れて薄利多売ということになるのですが、マンガ
の単行本の場合、それほど安い訳でもないので、売れる見込みがしっかり立たないと文庫化されないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難うございました。
文庫本って、あまり利益はなかったんですね。

確かに人気のある作品はあまり期間が空かないうちに文庫化されたりするみたいですね。

お礼日時:2005/08/10 13:14

人気にもよりますが、完結から2年くらいで出てるものもあります。


といっても、ひとつの出版社からでるマンガ文庫は5~6冊位ですので
気長に待つしかないのでは?

後、「ゴーゴーヘブン!!」は電子文庫なら発売されてます。
http://dl.digipa.com/shop/digipa/kwd/1242d1/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難うございました。
人気にも左右されるかなとも思っていました。

電子文庫なんてあるんですね~。
早速覗いてみます。

お礼日時:2005/08/10 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!