プロが教えるわが家の防犯対策術!

座臥記という、本を読みたくて探しています。
何でも、200年程前に無人島に漂着した船乗りが書いたもので、いろいろな知恵をしぼりながらの10年間のサバイバル生活の記録らしいです。
現在刊行されているのかわかりませんが、もしあれば読んで見たいです。

A 回答 (4件)

漫画に紹介されていたのなら、書誌についての言及は少なそうですね。

そちらから何か分かればと思ったのですが。

確かに「江戸時代、無人島に漂着、10年以上も一人で生き延びる」という内容は、土佐の長平の事例と一致します。長平についてはいろいろな書物が出版されているようですが、手に入りやすいのはやはり吉村昭の小説「漂流」でしょう。小説ですので本来の記録の味わいとは異なるかもしれませんが。私も読んでみるとしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々ありがとうございました。とりあえず、漂流を読んでみます。

お礼日時:2001/12/04 23:58

2ちゃんの方じゃないんですね。

失礼いたしました。

あなたの場合、「座臥記」というタイトルはどこからお知りになりましたか?

文章の中でたとえば「漂流生活を描いた座臥記である」というように普通名詞として登場するのではないか、本当のタイトルは別にあるのではないかという気がするのです。

江戸時代の漂流記は、多くが「江戸漂流記総集」という本にまとめられていますので、そこをあたれば早いかもしれません。 

この回答への補足

サバイバルという、さいとうたかおの漫画があるのですが、その始めのほうに、紹介されています。その中では、本のタイトルのように扱われていますが、実際にはどうなんでしょうね?鳥島物語というところから調べてみたところ、吉森昭さんの「漂流」というのがそうなのかなとも思います。

補足日時:2001/12/04 01:38
    • good
    • 0

あなた、昨年2ちゃんのオカ板にスレ立てた方ですか?


レスついていますよ。

国書総目録で「座臥記」を調べると確かにNo.1の回答のような結果が出てきますが、「座臥」という言葉は「日常生活」を意味する言葉ですので、お探しの内容と一致するとは限らないと思います。

参考URL:http://piza.2ch.net/occult/kako/973/973152774.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が立てたのではないですが、2chのページは見ました。っていうか、なにで検索しても、座臥記ってそのページしか引っかかりませんでしたから。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2001/12/04 00:03

(書誌)



坐臥記 桃 義三郎(桃西河) (松江)文明堂(出雲文庫 1編) 1912

続日本随筆大成 編/森銑三、北川博邦 吉川弘文館 1979.6-1981.4 12冊
内容:第1巻(\2,900):講習餘筆/中村蘭林、雲室随筆/釈雲室、坐臥記/桃西河...





(在庫)

東京都古書籍商業協同組合
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Kihon

続日本随筆大成別巻 付録付 全12巻 吉川弘文堂  函帯 昭56 光芳書店(池袋東口支店) 9,800円

続日本随筆大成 吉川弘文館 全12巻 S.54 高原書店 24,000円




京都古書情報
http://www.kosyo.co.jp/

日本随筆大成 別巻 全12 吉川弘文館 昭58 24000 A B6







図書館で探してみて下さい。

市川市図書館   続日本随筆大成 1 森 銑三/編 吉川弘文館
足立区立図書館
墨田区立図書館
三鷹市立図書館
神奈川県立図書館


東京都立図書館
  坐臥記 桃西河 文明堂 1912 ( 出雲文庫 第1編 )
  続日本随筆大成 1 森銑三 吉川弘文館 1979.6

...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。調べてみます。

お礼日時:2001/12/04 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!