dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆に霧ヶ峰に旅行に行きます。
長袖は必須!のようですがいまいちどのくらいの寒さ対策をしていったらいいのかわからないんです。
はおるものをいちおう持っておいて昼間はハーフパンツに半そでシャツですごそうと思っているのですが…
昼間でも長袖はいるんでしょうか?
また夜はかなりひえるんでしょうか?
この時期に霧ヶ峰など高原(?)を旅行された方がいらしたらどんな服装でおでかけしたのか具体的に教えてくださいませんか??
お願いします!

A 回答 (2件)

涼しいといっても朝晩をのぞけば寒いということはありませんので、雨でもない限り半袖でもかまいませんが、標高が高いと紫外線はきついのであまり肌をさらさないほうがベターです。


朝晩も涼しいとはいっても、麓の春秋ていどですので冷え込むというほどでもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで寒くはないんですね。
紫外線がきついというのは初耳でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 10:44

最近、長野県内を旅行しました。


志賀高原に行ったのですが、標高の高いところはかなり風が強かったです。
気持ちよいくらいの風なので、半袖で大丈夫です。
ただ、紫外線を避けるための長袖はあってもいいかもしれません。
車の中にいても、かなり日焼けしました。
夜は、うっすら肌寒く感じるくらいかな。
建物の中に入れば大丈夫ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紫外線そんなに強いんですか!
日焼け対策もしっかりしていきます。

ありがつございました。

お礼日時:2005/08/11 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!