アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1時間ほど前、子供が夜泣きでなかなか寝てくれずイライラしている時に夫から「近所迷惑になるだろうが!」と言われ、カーっとなった私は「一生懸命泣き止ませようとしても泣き止まない!そんなに言うなら泣きやませてよ」と言うと、俺は稼いできてる!それはお前の仕事だろうが!というような事を言われました。
夫は家事、育児は女の仕事という考えが強く殆ど手伝ってはくれません。
家事を手伝ってほしいとはいいませんが、育児に関してはもう少し考えてほしいです。
子供をみてくれるのは、子供の機嫌がよく夫の気がむいた時くらいで、夕食の支度をしている時ぐずってても知らん顔で自分のしたい事をしています。
「ちょっと見てて」と頼んでも「たばこ吸ってるから」などと理由をつけ、結局みてくれない事も多いです。(夫が休みの時も同様)
それでも、今までは「えらいね」「大変だね」という言葉があったからみてくれなくても、その時ムカッとくるだけですぐに忘れてたんです。夜泣きのときも「ママ、頑張れ~俺は仕事があるから寝るね、ごめんね」と言ってくれてたし、イライラしてると「ママ頑張れ」と言葉をかけてくれて、それだけでイライラもス~っとなくなり平常心に戻ることができていたんです。そういう事があるたびに「家の夫は思いやりのある人でよかった!」と心底思っていたのに今日こんな事を言われて・・・。
転勤族でまわりに協力してくれる人や相談できる人もいないし、夫の言葉だけが頼りで頑張ってこれたのにこんなんじゃこれから先どうやって一人で頑張っていけばいいのかわかりません。
あまりのムカつきで子供と外に飛び出ししばらく泣いていました。今、子供は寝てますが、私は気持ちがおさまらず眠れません。涙も止まらず、今も泣きながらパソコンに向かってます。
もう、どうしたらいいんでしょうか・・・。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。


みんな、多かれ少なかれ思ってることだから、しゃべれるママともが出来たら、うち大変でって話してみるのは、いいと思います。

うちも、転勤族で引越ししてきて、ママの友達とかもなかなか出来なかったけど、前に住んでた所のママにたまに電話かけたり近況報告かねて手紙出したりメールしたりしてました。だいたい、片方が頭に来ている時は片方は余裕だったりして、話したり書いてるうちに落ち着きます。

あと、だいたい3ヶ月に1度くらいきれると、旦那に手紙を書きます。
帰ってきて、うちの旦那はご飯を食べながら読んでますよ。翌日は、いつもより早く起きてみたり、ちょっと優しくしてくれたり。
頭にきていると、いおうと思っていたことが言えなかったり、全部聞いてもらえなかったりします。こんなに頭にきてるのに分かってるの?とついつい頑張ってしまったり。
書いてみると、たいしたことがなかったり、やってもらいたいこと言ってもらいたい事は何か?ちゃんと、頭の中も整理されます。旦那も落ち着いて読めます。

実は、声をかけてもらいたいだけで、何をしてもらいたいわけじゃないとか、少しの間見ててもらって、お化粧位したいのよ!なんていうのも分かります。

うちでは、効果絶大です。今まで1歳半のになるまで、三通位ですかね。紙として残るので効果は意外と長いです。

この回答への補足

手紙書きました!!子供にジャマされながらも3時間くらいかけて書きあげました!
言いたいことをきちんと整理して書けたと思います。
便せん3枚も使ってしまったけど、夫にちゃんと伝わるかな・・・?

補足日時:2005/08/22 17:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手紙を書くのは好きなので、これは落ち着いて思ってる事を伝えられそうですね。
今からちょっと書いてみます。
でも、言いたいこと、やってもらいたい事がたくさんあるからなが~くなってしまいそう^・^;
効果でるといいんですが・・・。

お礼日時:2005/08/22 14:22

ご質問文を拝見していると、常に家事・育児に非協力的で自己中心的な悪いご主人では無いように思います。

momo9802さん自身、今までご主人のねぎらいの言葉に助けられていた部分も多々あったようですし、「うちの人は良い人で良かった」と感じていたようですしね。

実を言うとうちの主人も似たようなところがあります。結婚7年目ですが、未だに新婚時と余り変わらない態度で、普段9割方は大変優しくて、私にもよく気を遣ってくれます。特に今は妊娠中なので、私が出来ない事は協力的に色々やってくれます。「うちの人は優しくて良かった」と思うことも多いです。

しかし残りの1割は虫の居所が悪い時なのか何なのか、物凄く些細な事で怒り始めて怒鳴ったり、家具を壊す勢いで暴れ始めたりして恐怖を感じる事さえあるんです。(幸い私に暴力を振るう事は絶対無いですが。)

こういう時は私もどうする事も出来なくなるので、主人から離れて一人になって別の部屋で泣いたりしているのですが、半日~1日も経てばまたいつもの優しい主人に戻っているので、本当に「突然切れるあの時は何なのか?」未だにわかりません。

でもたまたますごく疲れていたり何か嫌な事があったり等、何かの時に(それを知らない私が)主人の神経に障る事を言っているのかもしれません。怒っているのも一時的なものなので、そういう時は台風が過ぎるのを待つかのように私も大人しくしています。

momo9802さんのご主人も、赤ちゃんの夜泣きがあってここのところ寝不足が続いたりして疲れていたのかもしれません。だけどそれを責めちゃ悪いと思って、今までは「ママ頑張れ」だとか「大変だね」などと言ってくれていたのでしょうが、今回はついつい「うるさいぞ!早く泣き止ませろ」的な発言をしてしまったのではないでしょうか?悪かったなと思っているかもしれませんよ。

子育ては本当に大変だと思いますが、「男の人は自分が気が向いた時に気が向いた事しか手伝ってくれない」とはよく聞く話です。程度の差はあれ、どこのお宅でも似通ったものではないでしょうか?momo9802さんのご主人が特別ひどい訳では無いかと思います。

また、逆に言えば男の人は男の人で、外で(会社で)嫌な事があってもいちいち女房には話さないし、私達が知らないところでストレスを溜めている事もあるかもしれません。「俺は稼いでいる。子育てはお前の仕事だろ」とつい口から出てしまうのも、「外の事は俺が頑張るから、大変だろうけど家の中の事はお前が頑張ってくれ」という意味なんだろうと思います。

うちもあと2週間程で初めての子供が産まれるんです。主人も今は子育てに協力する様な事を言っていますが、実際生まれたらどの程度手伝ってくれるかわかりません。私はせめて私が赤ちゃんに付きっ切りになってしまった場合に自分の事は自分でやってくれるようにしてくれればいいかな…くらいに思っています。(例えば私が疲れ果てて食事の支度が出来なかったら、勝手に自分で何か食べてくれるとか。)

今回の事はショックだったかと思いますが、普段は優しいご主人なのであれば許してあげて下さい。早く仲直りして家族仲良くやった方がmomo9802さんのストレスも軽減されて良いと思います。100%完璧な人はいないですから、多少の事には目をつぶる事も円満の秘訣かと思います。頑張って!

この回答への補足

みなさん、色々なアドバイスどうもありがとうございました。
おかげで気持ちも随分落ち着きましたし、また頑張ろうという気持ちになってきました。
本当にありがとうございます^・^

補足日時:2005/08/23 10:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、普段はとても優しいです。だからショックだったっていうのもあるんですが、hanimaruさんの言うように100%完璧な人はいませんからね!
夫は営業職なので私が思ってる以上にストレスがたまってるのかもしれないなぁ・・・。
昨日の事は悪かったと思ってるみたいなので、もう忘れようと思います!

もうすぐ赤ちゃん産まれるんですね。おめでとうございます^・^体には十分気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね^・^

お礼日時:2005/08/23 10:37

わかるわあ~! 日本の父親は育児を手伝わない、そして意識が薄い人が多すぎるわ! もっと私達「母親連合」が声を出して訴えるべきよね。

そして男子を生んだなら、そういう人間に仕立て上げないことを肝に銘じて頑張りましょう!

とりあえず、まず今の状況の改善方法なんだけどね。まずは子供の年齢を考える。男の人って、会話が通じない相手って苦手みたい。とくに新米パパなら。誰かがやっているのを見て、「ほ~。ああやってあやすのか」と初めてわかるモンです。それも始めのうちは、「バカみたい」に見えて恥ずかしいとすら感じるようで・・。
やっぱり育児は「慣れ」です。
「慣れ」たパパを見せる、っていうのがベスト。いい仲のママ友を作って、家族ぐるみで食事に出かけたりするとね、自分ばかり飲んで食ってる夫、子供をあやしてロクに食えない・最後に冷めたのを掻きこんで店を出る妻、だった我が家でも、ちゃんとできるようになりましたよ。頑張って!応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!日本人は女ばっかり育児してるのが普通・・・みたいなところがありますよね。
確かに家族ぐるみで食事に行ったとき、5歳くらいの意思の疎通がしっかりできる子とはとても上手に遊んでました!!!
やっぱり会話が通じないと長くは相手できないんでしょうね。慣れさせないと!

お礼日時:2005/08/23 10:26

これは、ご主人の意識改革が必要ですね~。

育児は二人の仕事だとご主人に認識させないと前へ進みませんね。

ご主人は正論が通じるタイプの方ですか?でしたら、「お金を稼ぐのはあなたの仕事。そして、家事は私の仕事。でも、育児は二人の仕事だ。昭和初期でもあるまいし、育児が私の仕事だと思っているとは時代錯誤も甚だしい。あなたの考えを改めてください。」と言うのはいかがでしょうか。

そもそも、私なら
>それはお前の仕事だろうが!
と言われた時点で、相当反論します。それこそ反論の余地がないほどの資料を山ほど用意して、理詰め作戦です。逆切れする方には通用しませんが・・・。

もし、逆切れする方でしたら、それ相応のヒステリーで対応するのはいかがでしょうか。とにかく、泣き寝入りしないこと。我慢したら、相手には伝わりません。ご主人も「育児は女の仕事」だと質問者さんが納得したのだと思ってしまうでしょう。

夫婦でも人間関係は大切ですから、時には我慢することもあるとは思いますが、ここは我慢すべきところではありません!育児のことは間違えなく二人の重要な問題ですから、けんかをしても家出をしても徹底的に争うべきだと思います。

私なら父親と関係がただの給料配達人にはなってほしくないので、子供のためにも頑張りますが、質問者さんはそこまでする覚悟がおありでしょうか?

ご主人の考え方を改めることができれば、あとは子供と接触する機会をたくさん与えましょう。与えることで母性(男性・女性に限らず、子供をかわいいと思える心)が育ちます。そうすることによって、だんだんと積極的に子供と接するようになります。子供との接触がなければ母性は育たず、子供に興味もない・・・本当に悪循環です。

大変でしょうが、今頑張れば将来も子供と父親との関係が良好のまま、仲良し家族になれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもならあんな事言われた時点で反論してるんですが、真夜中だった事と、あまりにもショックだった(そんな事は言わない人だと思っていたので)のとで反論しませんでした。
夫は昨日、ばつが悪そうに帰ってきました(笑)
書いた手紙を「読んで」と差し出すと「昨日の事よね?」と申し訳なさそう・・・。お風呂で半身欲しながらゆっくり読んでました。
お風呂からニコニコしながら出てきて「わかった!」と言ってくれたのでとりあえず一安心。
本当にわかったかはこれからの行動でわかりますね。

お礼日時:2005/08/23 10:21

こんにちは。



うちも一度そういうことありました。
私も泣きましたよ~。
そして、別の部屋で子供と二人で寝ました。
そうしたら、次の日私が高熱を出してダウンしました。
うちは幸い実家が近いので少しだけ手伝いに来てもらいましたが、
主人も少し反省したらしく、それ以来そんなことは言わなくなりました。
あのときのは、つい、言ってしまったのだろうといちよ許しています。

また、家事についても同じです。
私の仕事をとっちゃいけないからなんて、適当なことをいって手伝ってくれません。
だから、私も期待しないことにしています。
そうすると、やってもらったときに逆にラッキーって思えます。
まぁ、家事についてはしょうがないかなと思います。

ただ、私も子供は二人で作ったんだから二人で育てるべきだと
考えてますよ!!
momo9802さんのお子さんはもうじき1才ですよね。
うちも主人は、歩いて一緒に遊べるくらいになるまではほとんど
面倒も見てくれませんでした。
見てくれたときは、自分の好きなことやってながらついでに見るって
感じです。
私がいると私がするもんだと思ってるようで・・・。

ですが、今ではよく一緒に遊んで娘もパパ大好きですよ。
主人もうれしいようで最近は早く二人で出かけたいと言ってます。
おむつ替えとかも、うんちも私がいないとちゃんとやるんです。
1才前くらいから日曜日のスーパーなどは私一人で行くようにしました。
一人って気分転換になりますしね。
momo9802さんも、少しずつご主人様になれてもらってはどうですか?
3時間もお子さんとお留守番できれば上等ですよ。
たまにお子さんとの二人の時間もパパには大事かも知れません。
お友達のパパには、うんちが変えられないからと、絶対一緒についていく
ってひともいるくらいですから、ご主人様は協力的なほうですよ!

夜泣き大変でしょうが、ママが頑張ってるから、パパも仕事が
できるんですよ!!
ありがとうって、とっても大事な言葉ですけど、結構言った方も
言って良かったで思えますよね。
言ったもん勝ちではないですけど、ご主人様が何かしてくれたら、
「ありがとう」って言ってあげてくださいね。
ご主人も言われて悪い気はしないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供とパパの二人だけの時間は殆ど無いに等しいって感じです。私の夫も私がいるときは面倒は私がみるものだって思ってる様なんで「ちょっとみてて」と頼んでも気がついたらTVの前に子供が一人でいる・・・パパは?と思ったらトイレに新聞持って何十分も出てこない・・・なんて事もありました。
おむつの交換はたまにしてくれますが、うんちのときは「ママ!うんちしてるよ」・・・でやってくれません。私が期待しすぎているのかな?諦めも肝心なのかもしれませんね。

お礼日時:2005/08/22 12:14

2児の父です。


私のうちも奥様は専業主婦ですので、質問者の旦那様がおっしゃることもすごく気持ちがわかります。でも、感謝していないわけではないと思いますよ。(私もあまりいいません。でも感謝はしていますよ)
ちょっと疲れていて、眠たいときに子供が泣いちゃったからの一言だったんだと思いますよ。

だから今回は多めに見てやってください。「今日夫と話をしてみようと思います。」はもう一度こんなことがあったときでいいと思いますよ。
多分、旦那様も「ちょっと言い過ぎたかも・・・」って思っていると思うし。もしかしたら帰りにケーキでも買ってきてくれるかも・・・(我が家はいつもこれでごまかしています)

ところで、質問者様のお住まいのところには「子育て支援センター」や「子供センター」みたいなところはありませんか。たぶんどんな田舎でも、ちいさな市町村でもあると思うのですが。もちろん名称はそれぞれで異なるのですが・・・
ここは、子供の遊び場を提供してくれるのが第一の目的に作られているのですが、子育て中のお母さんの情報交換やストレス発散の場ともなっています。保育園などのように子供を預けるのではなく、自分も一緒にいないといけないのですが、一人で一人の子供を見ているより、五人で五人の子供を見るほうが楽ですし、なんと言っても無料です。(もしかしたら100円ぐらいのところもあるかも。)
参加されている方も質問者さまと同じように転勤されてこられたような方が多く、打ち解けやすいと雰囲気ですよ。
一度、お住まいの行政窓口に問い合わせをされてみたらいかがですか?

長々と書いちゃいましたが、育児は大変ですがやっぱりママじゃないとうまくいかないこともあります。
私の乳からはおっぱいは出ませんし、夜泣きのときもママでないとなかなかうまく寝付いてくれません。だからどうしても頼ってしまいます。
子供がもう少し大きくなると、旦那様も子供に興味が湧いてくると思いますのでそれまで、がんばってください。

ちなみに、我が家では子育て中心の間は、旦那のことは2の次、3の次です。今朝も私が出勤する8時になっても奥様は子供たちと布団の中でスヤスヤ状態でしたので、一人でシャワーを浴び、静かに着替えて、出勤しました。
別にそれはそれでいいんじゃないかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰りにケーキでも買ってきてくれて「言い過ぎた」の一言があれば、単純な私はすぐに今日の事は忘れる事ができるんですが、本人は言った事すら覚えてない可能性が高い・・・><
うちの市にも子育て支援センターはあります^・^保育園の一部を遊び場として提供してくれ、そこに行くと1234gogogoさんのおっしゃる様に転勤族の方が殆どでいい気分転換になります。家に遊びに行くようなママ友達もできました。でも夫の相談などはした事ないですね・・・。
理解ある人が旦那さまで奥様がうらやましいです^・^

お礼日時:2005/08/22 12:01

食器を洗ってもらうほんの10分程度の時間が自分の心のゆとりになるんですよね。

男の人って、家事・育児がエンドレスな仕事なんだってことが分かってないと思うんです。なので、数値で見せるのが一番だと思います。

一週間の家事・育児を分刻みでスケジュール帳に落として、一日の労働時間が何時間になってるのか?どれだけの作業をしているのかを書き出してみてはいかがでしょうか?ご自身でも量の多さにびっくりするかもしれません。それを見せながら、どれかご主人に毎日や週末にやってもらう仕事(例えば、ゴミだしとか、食器洗いetc)を選んでもらうのがいいそうです。この「自分で選ぶ」ということが、「させられてる」という気持ちにさせないポイントだとテレビでやっていました。

後、育児休暇を取って子育てをした日記で、読売新聞社の記者が書いた「パパの育児日記」はとても良かったです。今はウェブ上から無くなって見れないのが残念です。同じような男性が経験した育児日記の本を読んでもらえれば、子育ての大変さを分かってもらえるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スケジュールを書き出す・・・やってみようかな?確かにやってもらう仕事を自分で選んでもらうっていうのはやらされてる感がなくていいかもしれませんね。

お礼日時:2005/08/22 11:51

専業主婦って言う遠慮もあるかもしれませんが、私だったら


「じゃあなたがやってよ!育児の苦労をわかりもしないで!」
って子供押し付けて別室で寝ます
(実際やりました)
ついでに「あなたが稼いできて私が家の事をするのが仕事、というなら週に1日休みを頂きます。あ、それと私の給料として○円月に頂きます」
ってやります
(これも実際言いました。まあ、共稼ぎなんで実際ダンナから給料もらってません。休みはもらいました)

私は1日でいいので御主人に見てもらうべきと思います
どれだけ夜泣きが大変か
離乳食を作り家事をする事の大変さをわかってもらわないとダメだって思います

遠慮する気持ちもわかるし、御主人のおかげで生活できると言う感謝の気持ちも大切ですけど、もっとお願いして怒ってもいいと思いますよ

ウチも何回ケンカしたかな・・・
疲れきって家事育児すべて放棄もしましたよ
でも、5歳になった息子が今、ダンナと楽しそうに出かけているのを見ると、ケンカしてでも子育てを一緒にしてよかったと思います
(というより、私が不規則勤務の影響ですぐ疲れるので、子供と二人で遊びに行くほうが楽しいと言われた・・・これもこれでショックですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一回でいいから1日中ずっと夫に見てもらいたいですね~。以前、美容院に行ったとき3時間ほど見てもらってたんですがよく昼寝してたみたいで大変さは全くわかってもらえませんでした。やっぱり一日中みてもらわないと大変さはわからないんでしょうね。
でも子供を置いて一日中どこかに行く勇気がありません><3時間離れていた時も、泣いてないか、夫はちゃんとみてくれてるか・・・と気になって気になってしょうがなかったんです。
やっぱり手っ取り早く、一度言いたい事をガーンと言って喧嘩して仲直りした方がすっきりしますよね。
でも、もし「疲れてるのにそんな事言うな」と言われでもしたら一生立ち直れないかも・・・><

お礼日時:2005/08/22 10:40

こんにちは。


お気持ちすごくよくわかります。

ウチもよく似たもんです。
子供が産まれてからお湯も沸かしたことないです。
休みは酒かテレビばっかりですし…
私も回りに知り合いが居なく毎日、子供と二人っきりの生活です。

私はもう手伝ってくれることは諦めました。
その変わり、しっかり稼いで来てくれ!って感じです。
期待するのを諦めてからはすごく楽です。
逆に旦那が居ると余計な手間がかかるので居ない方が楽なくらいです。

お子さんの月齢が分からないので何とも言えませんが
外に連れ出すだけでも泣き止んだりしますよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫は大学の時からずっと一人暮らしだったので何でもできて、私は26年間ずっと実家で家事は殆どしたことがなかったので、初めは夫と二人で家事をやってたんですが私がある程度できる様になると「要領よくなったね」とか「上手」などと見事におだてあげられ、調子に乗ってもっと褒めてもらおうと何でもかんでも私がやるようになってしまい、気づいたら夫はな~んにもしなくなってしまいました。
今では目の前にあるリモコンすら自分でとりません。
家事についてはもう手伝ってくれる事は諦めたんですが育児はそうしたくないんです><
今日はじめて夜泣きの時に外に連れ出したんですがすぐ泣き止みました^・^
もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/22 10:29

くやしいですね。

確かに私にもそんなことがありました。言葉があれば救われる、これって本当にそう思います。我が家は共働きで、お互いの実家も働いているのでなかなか頼れず、夫の絶賛がないとやっていられません。

momo9802さんもできるだけ夫に負担をかけないように、と頑張ってきたのだと思います。最初は旦那様も気遣いがわかるから言葉で応じてくれていた。でも慣れてきてしまってきているのかも。もしかしたら仕事上で何かあって虫の居所がわるかったのかも。

我が家も非常に円満なときも、なんだか悔しくて泣き出すときもあります。周りに実家があり頻繁に頼っている人を見るとうらやましくなることも。でも友人の両親(共働きで3人の子を育て済)が言っていた言葉がいつも頭をよぎります。

「実家とか頼らなかったから育児は毎日が戦争だった。でもそれで夫婦が、泣いて喚いてジタバタして、そのことで絆がとても深まった」

正直、コノヤローと思うときもあり、夫に気持ちをぶつけたりもしますがジタバタ期なんだわ。と思って頑張ります。

あとは夫にマイホームパパになってもらおうと思って誕生日に↓の本を送りました。それから少し優しく、子供を見てくれる時間が長くなったような気がします。

夫から賛辞がもらえないとき(平日仕事や飲みで遅い、そのまま出張とか..)は自分で「こんなに良い妻、母はいないよなぁ~」と盛り上げています。

momo9802さんだって、本当に偉い!!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902256 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またもや涙がじわじわとこみ上げてきちゃいました。
そうなんです!夫に負担をかけないようにと頑張ってきたんです!
今まで育児に協力的じゃなくても思いつめるまで不満になった事もなかったし、円満だ・・・と思ってたんですが、人って「一言」で良くも悪くもすごく気持ちがかわってしまうんですね。
早速今日、本屋さんに行ってこの本を探してみます!

お礼日時:2005/08/22 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!