重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

でも気持ちいい。
したかったことができる。疑問を聞ける。
時間に束縛されない。
こんな私は週5日の仕事は無理?
集5日遅刻なしに真面目に仕事に出ることがつらい。
仕事に興味無くて、仕事を新しく覚えられなくて、後輩にどんどん抜かれていく。周りの評価も下がってる。あの人この仕事やらないからできないのよ。仕事の仕方もしらないのよ。遊びに来てるんじゃないの?
だって長く働いたことないんだもん。
興味もなければ遊べない仕事なんてやる気ない。
束縛されて自由じゃない仕事なんてやりたくない。
こんな私はどうしたらいいでしょうか?
でもやはり真面目に仕事してないと親に怒られます。。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。


貴方は自分でこんなことを考えるのは私だけど思っているかもしれませんが、
みんな同じ事を思っています。私も同感ですよ。でもニートをしないのは
頭ではそう思っていても社会的に、あるいは実際問題として生活ができない
からです。みんな同じです。あとはサボりたい欲求を殺して仕事をするか、
サボりたいからサボると割り切るかです。なんか雑誌とかではやり甲斐とか
できる人とかが評価されてますが、できない人の方が大半です。

親がどーのこーのでなくて、自分のやりたいことをしたらいいんじゃないですか。
それが例えニートでも。でも自活してやらないと駄目ですよ。たとえフリーターでも
自分で生きてりゃ文句言いませんって。働きたい人間なんてそんなにいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。おっしゃる通りです。
「出来ない人の方が大半です」というところに少し救われました。
精進します。

お礼日時:2005/10/01 19:01

貴方はまだお若いのかしら?私もね、20台の後半までのらりくらりばかりしておりました。

その裏には
「親元で暮らしているから何をしても守ってくれるし」
なんて、今だから振り返れば情けない女でした(^^;

まあいい風に解釈をすれば、若いときにしかやれないこと(海外旅行や、趣味など)に没頭できたことくらいかな・・?でも、自宅に戻れば”意味の分からない自己嫌悪に陥ってたことが数え切れないほどありました。。

そして今はというと、ガラっと180度生活自体を変えましたよ。そして何より、自分自身が気付いたんですよね。
そのきっかけは彼と同棲生活を始めた事が、自分自身を全て見つめなおしたきっかけ(今となっては元彼と呼びますが)となりそれはとても感謝しています(苦笑

話が横道に反れてしまってごめんなさい。

貴方は、きっと気付くと思いますよ。

貴方にとって本当に愛する人を守りたい。というものを見つけたときに・・。

人は性格自体は瞬時に変えられることは無理だけど
愛する人との出会い、そして何かの劇的な出会いの中できっと気付く事があると思います。

だから、焦らないで。ゆっくりとしていけばいいと思います。誰かに言われて簡単に出来る問題じゃないものですよね(^^;

貴方の書き込みに書いてあった
>でもやはり真面目に仕事してないと親に怒られます。。

まさにそのままを親に言われていましたね(^^;
誰かの書き込みにも書かれていましたが、

親御さんは貴方に対して怒っているのではなく、貴方の事を本当に心配し愛しているから出ている言葉なんです

長文になりましたが・・
応援してますよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「意味の分からない自己嫌悪」にドキッとさせられました。まだ理解できない部分もありますが、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/01 18:51

私は皆さんと考えが違います。


どういわれようが、治りませんよ。それ。
トモダチにも似たようなのがいると思います。

こういう話をご存知ですか?ニワトリって自分がおなかいっぱいでも、隣のニワトリがエサ食ってると、また食うそうです。つまり、周囲に影響されやすい、ってことです。

もし、世の中がみーんなキチンと働く人だったら、あなただってそんな行動どころか考えすらもたなかったハズです。でも、実際はそうじゃない。だからトモダチとつるんでノンキに過ごすことができるのです。
そのうち、トモダチがひそかに結婚とか、就職とか、そういう生活を脱出して「ウラギラレ(ホントウは裏切りでもなんでもないんですが)」、ひとりになった時、始めて考え直せばいいんです。

きちんと働かないと「損する」とか「ロクな人間にならない」とか、あまりひとつの道を見つめる生き方だけが正しいのではありません。ニートだって数万人いるのですから。

いよいよになったら人はなにかし始めますよ。今の日本、生きる意思がある人で飢え死にする人はいません。そんな生き方があってもいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。わかる気がします。
今は自分に合ってるところでヌクヌクと暮らしたいです。

お礼日時:2005/10/01 18:54

>したかったことができる。


その『したかったこと』を仕事にできないか考えてみたら?

>興味もなければ遊べない仕事なんてやる気ない。
>束縛されて自由じゃない仕事なんてやりたくない。
みんなそう思ってるけど、じゃぁ、君はなんでそんな仕事を選んだの?

>こんな私はどうしたらいいでしょうか?
病院行って診てもらったら?「仕事が続きません」て。

君に必要なのは『我慢する努力』だけだよ。
それができなかったら、小学生と変わらない気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとう。

お礼日時:2005/10/01 18:56

>こんな私はどうしたらいいでしょうか?



ネタですか?

別に働きたければ働けばいいし、仕事したくないのであれば、遊んでいればいいじゃないですか?
別にこの掲示板で他人に聞くような質問でもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2005/10/01 18:57

甘ったれた考えですね。



そんな事誰もが思ってる事ですよ?

みんな嫌な仕事なんてやりたくないのですよ。

だけど、いずれ自分のやりたいことをやるためにがんばってるのです。

仕事をしない生活、美女を100人ハベらせてビーチでカクテル、
大統領になって政治、欲しい物はなんでも手に入る生活などなど。

まぁ現実を見て諦めてる人も多いですが。

そんな中で質問者さんは努力すらせずに、自分はニートだから仕事しない・・・。

恥ずかしくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
キモに命じます。

お礼日時:2005/10/01 18:58

仕事ってのは束縛されて自由がないかわりにお金をもらうってシステムなんで、そもそもあなたは働きたくないんでしょ。


まあ誰だって好き好んで仕事してるわけじゃない。
みんな、遅刻せずに仕事に行くのはつらいんだよ。
興味があって面白い仕事に、誰もが就けてるわけじゃない。
みんな妥協して働いてんだよ。
働かないと生活できないから、頑張って仕事してるわけ。
それが社会人の義務ってモンでしょ。
ニートって、本来は恥ずかしいと感じることなんだよ?
だっていい年して働けなくて、親に養ってもらってんだから。
それを親に宣言するって、どういう神経してるんすか?
世の中には、真面目に仕事探してて、それでも働き先がなくて「やむを得ず」ニート状態の人もいるってのに・・・。
あなたの場合は、ニートじゃなくて寄生でしょう。

どうしても今の仕事がつまんないなら辞めれば?
>後輩にどんどん抜かれていく。
周りの評価も下がってる。
あの人この仕事やらないからできないのよ。
仕事の仕方もしらないのよ。遊びに来てるんじゃないの?
当然の結果でしょ。
そういわれたくないならちゃんと働きなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
頑張ります。

お礼日時:2005/10/01 18:59

他人に迷惑をかけなければ、何をしても良いです。


(その迷惑とは、親ならそれを迷惑と思うだろうなあ。という迷惑です。質問者の価値観は世間一般と大きくかけ離れているので、迷惑の概念も違うだろうと推測します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2005/10/01 19:03

いいんじゃないですか、気に食わない仕事しなくても。


毎日遊ぶだけ、親の稼ぎと貯金を食いつぶす寄生虫生活でも。

その代わり、親が居なくなり、金が無くなったとき、アナタには何も残りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。寄生虫生活にはなりたくありません。
精進します。日本人の大人ってなんていい人なんでしょう。

お礼日時:2005/10/01 19:05

実家ですか?


もしそうなら、家を出てすべて自分で生活したらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。身体が少しおかしいのですが、自分に何が起こっているのでしょうか

お礼日時:2005/10/01 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!