
知人より下記のメールが届きました。
何か対処方法、情報などありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
> 突然ですが、弊社のメールサーバーが何者かに踏み台にされています。
> ログからアドレスはわかりますが、このような情報は他にもありますか?
> もし知っていたら場所(アドレス)を教えてください。
>
> サンプルにログファイルを添付します。
>
> このログによると、64.39.30.94 html guest@*****.com と
> 64.39.30.94 html abc@*****.com からのメールが弊社のサーバーを
> 踏み台にしてどこか?へ送信しています。
>
> 弊社のメールサーバーソフト(EMwack)では転送の規制ができないので
> 現在はルーターでこのアドレスをはじいています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理想は不正中継を拒否するように設定することですよね
もし不正中継の拒否が出来なければメールサーバーを停止し、他のメールサーバーへの乗り換えをお勧めします。
・・・とはいえ、メールサーバーは簡単に停止できないですよねぇ~
というわけで、最低限ルーターでSMTPポート(標準では25)だけでも社外からのアクセスを全て遮断するように設定し、その間に別のメールサーバーソフトの導入を進めてみてはいかがでしょうか?
参考までに
早々にお返事いただきましてありがとうございました。
ご指摘どおり、一時的に停止し乗り換えををするようです。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
使用しているシステムなどがわからないので具体的な事はご自身で調べていただくなり、専門家に相談するなりしていただくとして...。
とりあえず、メールサービスを停止した方がよろしいかと。
質問の文面から察するに、セキュリティにに関する知識があまり充分では内容にお見受けしますので(違ってたらごめんなさい)、他の人に対して「加害者」になるのをとりあえず避けましょう。
で、そのあとで、何が問題か(システムだけでなく管理者としての知識や考え方なども含めて)、どうすべきかを検討するのがよろしいのではないでしょうか?
ご自身の手に余るようでしたら、それなりの組織や会社に協力を依頼することもお考えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
会社のパソコンの整備について...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
指紋から個人を特定するのって...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
自分のGmailアドレスを使って買...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
これはフィッシングメールでし...
-
MicrosoftDefender の警告
-
詐欺メールについてです。今日...
-
qrコードを一部隠して晒したら...
-
同じドメイン内の詐欺メールの...
-
アマゾンを語るメールがまた来た
-
walmartから身に覚えのないメール
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
至急お願いしますゲームウィズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロモーションメールを停止す...
-
謎の番号からの着信
-
着信音が続くと自動的に切れる...
-
携帯が利用停止にされてる間に...
-
iPhoneの写真を撮影日時の記録...
-
スマホ2台*スマートウォッチ
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
Yahoo Japanに新規登録できませ...
-
SD-Audioを使うには必ずSD-Juke...
-
メールが見れないんです!至急...
-
落として解約したはずの携帯電...
-
会社からPHSに電話がかからない。
-
先輩から電話あり、smsで助けて...
-
脳梗塞片手足麻痺者が携帯を使...
-
なぜ携帯が鳴るのでしょうか?
-
メール添付されてきたQRコード...
-
真夜中に着信
-
番号が表示されない非通知電話...
-
ある番号に電話したら違う番号...
-
フエス.ブックにログイン出来...
おすすめ情報