dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい。

アイルランドのとあるFAX番号(99-6*****という番号です)に日本からFAXをしたいのですが、方法がいまいち分かりません。

アイルランドの国番号は353です。

とりあえず国際電話と同じでいいのかな、と思い、マイラインには加入していないので、

0033-010-353-99-6****

と入力して、自宅のFAX機からFAXしてみたのですが、うまく送れません…。

かけると、表示が「呼び出し中」となって「トゥルルルッ」という呼び出し音は鳴るのですが、しばらくしても反応がないらしく、「自動再ダイヤル」に切り替わって延々と同じことの繰り返しになってしまいます。

お分かりの方がいましたら、どうか宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

 とりあえず、2つの原因が考えられます。



1)相手側のファックスが紙切れかなにかの原因で、受信しない。

2)こちらはコツです。海外に電話するとき、電話番号自体が
長い上に、実際に呼び出し音が鳴るまで時間が掛かりますよね?
ですが、送信側のファックス機はそんな事情を知らないために、
コール10回~20回分の時間がたつと「 着信できず 」と判断して
電話を切り、再ダイヤルとなってしまいます。

 この対策として、電話番号のうしろにポーズを入れましょう。
ファックス機ならたいてい、ポーズを入れることができるはず。
3回分くらいポーズを入れてもいいでしょう。こうしておけば、
実際に呼び出し音が鳴り出したくらいのタイミングで、ファックス
呼び出しの「ピー」音が鳴り始めます。

 ポーズがない場合の対策ですが、自動発信ではなく手動発信に
できるようでしたら、そうします。そのうえで相手の着信が確認
できたら、スタートボタンを押せばいいはずです。
    • good
    • 0

「アイルランドの国番号は353」 ← 間違いありません


「とりあえず国際電話と同じでいいのかな」 ← 一緒です。
「マイラインには加入していないので」 ← 強制解除は、122です。

0033-010-353-99-6****
NTTさん-国際識別-国番号-エリアコード-相手先番号
特に間違ってダイヤルしていると思えません

「表示が「呼び出し中」となって「トゥルルルッ」という呼び出し音は鳴る」
電話番号を間違えていない限り、ちゃんと呼び出しています

考えられる原因
1.相手側の回線にFAXが接続されていない。
2.FAXの故障
3.自動受信までの設定が長い

1.2.は、相手側の問題なのでお手上げですね (^^;
3.の場合は、自動送信せずに手動で送信
(相手側のFAXの音を聞いてから送信スタート)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!