
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まずFAIR WARNING分派ともいえるDREAMTIDE。
2枚出ていますがどちらもいいですね。LAST AUTUMN'S DREAMのデビュー作も同系統、またはより哀愁が強いのでいいかもしれません。そこのVoを務めるミカエル・アーランドソンのデビュー作The 1もいいでしょう。他に産業ロック系統ではずせないのはBOSTONとSURVIVORでしょう。BOSTONは初期3枚ならどれでもいいですがThird Stageがいいでしょうか。SURVIVORはロッキーのテーマ曲が有名ですがVital Signsなどメロディ豊かでいいんです…が廃盤だと思うので輸入盤のベストを聴いてください。また最近になってそのSURVIVORのギターが結成したPRIDE OF LIONSというユニットの曲もFAIR WARNING系が好きなら聴いて損はないでしょう。2枚出ていますが最新作The Destiny Stoneがいいかと。
北欧勢はいっぱいありすぎなので割愛…DANGER DANGERなどアメリカンHRがいいならHARDLINEのDouble Eclipse、FIREHOUSEのFirehouseあたりは是非。BON JOVIはさすがにチェック済でしょうが、リッチーサンボラのソロデビューも名作ですね。あとはカナダのHAREM SCAREM。ポップでいてLEPPS並に濃い音が魅力です。2ndのMood Swingsなどどうぞ。
長くなりましたが参考までに…
回答ありがとうございます。
DREAMTIDE 早速チェックしてみます。
BOSTON, SURVIVOR を「産業ロック」と呼ぶんですね(笑)なんとなくイメージはわかります。BOSTON のギターの音は大好きです。
リッチーサンボラのソロは Stranger in ナントカですよね?あれもよいアルバムですね。
HAREM SCAREM もチェックしてみます!
No.10
- 回答日時:
80年代ではありませんが、最近のメロディアスハードでのオススメを。
極上メロディ文句なしの、
ZENO,GOTTHARD,ROYAL HUNT,HAREM SCAREM・・・
ちょっと憂いのあるタイプの
ELEGY
MIDNIGHT SUN(EUROPE路線でオススメ)
マイナー路線で・・・
BALANCE OF POWER(デフレパタイプ)
CHARADE(元BONFIREのギタリスト、エンジェル・シュライファーとマイケル・ボーマンのプロジェクト)
GREAT KING RAT(北欧様式美)
LOCOMOTIVE BREATH(北欧)
ちょっとマイナーすぎたかな・・・
回答ありがとうございました。
HAREM SCAREM はいろんな方が推薦してくださったので、早速レンタルでチェックしちゃいました!さいこーーーー!
マイナー路線も時間を見つけてチェックしようと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
個人的にとっておきのお気に入りを紹介させていただきます(気に入らなかったら、すんません・超弱気)。バンド名 「アルバム名」
○Crystal Blue 「Detour」。
○STREET TALK 「TRANSITION」。
○DEPARTURE 「DEPARTURE」。
↑この3つは、個人的に是非聴いてほしい。
↓は、"レンタル屋に置いてあったら借りて聴いてみて"って感じのを紹介(知ってたら、すんません)。
○UFO 「Strangers in the Night」。
○THIN LIZZY 「ラスト・ライヴ」。
○Rainbow 「Bent Out of Shape」。
○Stryper 「In God We Trust」。
○RACER X 「SECOND HEAT」。
比較的メジャーなのを選んでみました。
回答ありがとうございます。
今回はずいぶん弱気なんですね(笑)
でも、とてもわかりやすい解説ありがとうございました。
#8 さんも挙げられている Departure はよほどいいバンドか!?
早速チェックしてみます。
No.7
- 回答日時:
Danger Dangerがあったので、たぶんご存知とは思いますが、Warrent(やPoisonが似た路線のような気がします(ボーカルが金髪でフワフワのロング、だから似てる気がするだけ?)。
Warrentなら「Cherry Pie」、Poisonなら「Flesh&Blood」。
Motley Crueの「Dr.Feelsgood」もなかなかメロディアスです。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
Warrent, Poison... 彼らはなんというかお調子者系ロックバンドですよね(笑)でも曲は大好きです!
もう一度聴きなおしてみます!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
補足要求!。
80年代限定なの?。他の年代でもOK?。
FAIR WARNING知ってるなら、DREAMTIDE知ってる?。
TNT知ってるなら、STARBREAKER知ってる?。
と、補足要求とか言いながら、軽くジャブ入れてみる…(笑)。
返答によっては、再度回答するかも…(回答するかしないかは、気分次第…・激笑)。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
他の年代でもOKです。イメージとして言っているだけです。
最近ハードロックから遠ざかっていたので、久しぶりに聴いて新鮮で、やっぱりこれだ~と思ったんです。
DREAMTIDE, STARBREAKER とも知らないです。軽いジャブで1ラウンド10秒ノックアウトですね~~;
No.3
- 回答日時:
DAMN YANKEESが入っているなら、NIGHT RANGER もおさえているでしょうか。
Jack Bladesがボーカルです。特に 1st, 2nd アルバムがお勧めです。
あとタイプは正反対ですが、Michael Schenker Group(MSG)もお勧めです。
Michael の「泣きのギター」は Yngwie 以上です。
もしも聴いたことがなければ、是非聴いてみてください。
回答ありがとうございます。
NIGHT RANGER ですか。。ナントカ AMERICA とかいう曲は一度聴いたことがあります。
MSG も名前は聞いたことあります。TAK MATSUMOTO の TMG はアレのパクリ?なんですよね。
泣きのギターを聴いてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
やっぱファーストですよね~。アルバムの中でハズレの局が1曲もない!!
今でも聞いています。
今回は「メロディアス」ということで、自分の中からはあえてガンズは外させてもらっています。
でも Sweet Child~は、メロディアスですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メロコアで女性ヴォーカルのB...
-
女性ボーカルでcardigansやluck...
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
アーティストのTシャツをよく買...
-
ライブ会場について
-
最近の女性アーティストはいい...
-
MIKAやDaniel Powterみたいなア...
-
RIP SLYMEが影響を受けたという...
-
今流行りの売れているJPOP
-
女性の名前を知りたい
-
コンプライアンス
-
ただひたすら「汗びっしょり」...
-
水色のジャケットの歌手は誰で...
-
バンド名がかぶった場合について
-
「ヤサホーヤ」の意味。
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
エスニックなロック!
-
Erykah Baduに似たテーストの…
-
ヘヴィメタルが嫌われる理由
-
AC/DCのサウンドを継承するバンド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブリグリのような洋楽
-
女性ボーカルでcardigansやluck...
-
Jeff Buckleyみたいな・・・
-
ウッドベースが素晴らしいアー...
-
衝撃を受けたアーティスト、そ...
-
エヴァネッセンス・SUM41・リ...
-
ベース、ドラム、キーボードの3...
-
レディオヘッドを聴いて・・・
-
昔のパンク少年少女、現代のロ...
-
洋楽でカッコイイ女性ボーカル...
-
おすすめ!!なアーティスト
-
ELLEGARDENに似てる
-
メロディアスなハードロックの...
-
PE’Z が好きな私に、おすす...
-
DEVO、アルバム買うなら?
-
ビートが利いて綺麗な声のボー...
-
あんまり有名じゃないけどいい曲!
-
The Cardigansのような雰囲気の...
-
古い話ですが、プリテンダーズ...
-
the metros the Fratellis
おすすめ情報