重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は高校野球が大好きな23才です(^O^)
今年の私の注目選手は、何と言っても宇部商業の好永投手です・・・☆☆

私が宇部商業出身というのも大いにありますが(笑)
でも、地方大会から一人で投げ続ける彼を見て、感動しない人はいなかったのではないでしょうか??
好永投手以外の選手も皆、地元山口ッ子のパワーを存分に発揮して、見ていて暖かな気持ちになりました。
だって・・チームの中に山口県以外の子は一人もいません!!!
そんなチームがベスト4入りした。
その事実だけで、涙があふれてしまいます。

そこで!!
皆さんは、今回の高校野球で、お気に入りの選手を見つけられましたか??
男性女性問わず、回答お待ちしておりまーす(^o^)丿
好永くんファンいませんか??←しつこい(笑)

A 回答 (12件中1~10件)

苫小牧市民なのでどうしても駒苫びいきに


なってしまいますが・・・
ピッチャーの田中君です。
2年生ながらホントにすごい投球でした。
まだ新キャプテンは発表されてませんが
たぶん彼じゃないかと思っています。
    • good
    • 0

No10です。



駒大苫小牧の五十嵐君がかわいくて大好きです。
この夏は打撃の方はバントが多かったですが、
春に故障していたというのにあの守備。
バントも、辻内投手の球もすんなりバントしたり、
決勝戦のバントシフトの中で決めたバントも、
すばらしかったと思います。
    • good
    • 0

道民なので駒大苫小牧応援してました。



しかし、宇部商の好永投手には注目してました。
最近珍しく一人で投げてるし・・・。公立高だし。
おそらく途中で駒大が敗退してたら、宇部商を
応援してたと思います。

だから準決勝で疲れが出て破れたとき、ちょっと
ほっとしました。決勝であたりたくなかったのです。
両方好きなチームだと、見てても辛いと思ったのです。
    • good
    • 0

大好きな高等学校野球でした



今回出場したある高等学校の部長とは旧知ですが、色々と聞きますと全くプロ野球選手です。

中には良い子供さんも知っています。
優しくて温和しい生徒は最近ではレギュラーになれません、○○○○シュくらい根性が無いとね。

顔で好きなファンを言うのですか?
高等学校野球は興味が無くなり見ない事に決めてしまいました。
ひたむきな姿も、何かにかき消されてしまいました
    • good
    • 0

私も駒大の林選手に1票です。



ところで#1さんの
>親御さんは解って名付けられたんでしょかー・・・気になります。

ですが、解っていてつけたそうです。
周囲は反対だったそうですが、あまりにも語呂が良すぎるので押し切ったそうです。
    • good
    • 0

私はバリバリの道産子なので、駒大苫小牧の連覇には本当に大フィーバー!!!



というわけで、他の方も挙げている林君です!
普段の様子はもちろん知らないのですが、インタビューを聞いていても、とっても好感が持てました。
あと松橋投手。彼のしゃべりっぷりは、とても現代の高校生とは思えないほどの落ち着き。大人でもこんなにしっかり話せる人ってそんなにいないよなぁ、と感心してしまいました。
    • good
    • 0

大阪桐蔭の辻内くんですねー。



試合後、お母さんとインタビューされてた小3くらいの弟くんがかわいすぎました…!
きっとこの子のおかげで辻内くんは自立して育ったんだと…。

リポーター「きょうのお兄ちゃんの投球は何点でしたか?」
弟「…90点!」



リポーター「弟さんは90点と言ってましたがご自身は?」
辻内「…(苦笑)…そうですね、そのくらいです」


なんかすてきな家族です~笑
お母さんはすっごい普通の大阪のおばちゃんだし…。


今年は残念でした。
    • good
    • 0

ズバリ京都外大西の西下君ですね。


この夏は調子悪かったですが彼が調子いい時は
怪物です!きっといずれプロで活躍してくれると
信じています。
    • good
    • 0

駒大苫小牧の林選手。

打撃に関しては一級品。小技もできる万能選手。
清峰の古川選手。なんといってもカーブ。
大阪桐蔭のスラッガー平田選手、豪速球左腕辻内選手、怪物一年生中田選手。
関西の悲劇の投手、ダース匠選手。
といったところです。

あと甲子園にはでてませんが柳ヶ浦の山口選手が僕は一番気に入ってます。150キロのストレートが武器の投手です。
    • good
    • 0

こんにちは



北海道在住、一応、元高校球児でした。
(甲子園とは程遠い学校で・・・)

まぁ、色々とありましたが、駒苫の連覇、
道産子として、すごい誇りに思いますね。
という訳で、やっぱり林キャプテンですね。

後は、大阪桐蔭の平田君、辻内君ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!