アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも不思議に思うのですが、試合中のベンチでコーチ等が片足を高い所へ上げて、試合を見ているのですが、若い選手ならまだしも、年配(と言ってしまっていいのかな?)の方は無理があるように感じるのですが、なぜあのようなポーズをとるのでしょうか?

素人目には、楽そうなポーズには見えません。
教えてください。

A 回答 (6件)

他の人が書いているようにあの体勢の方が足の軽いストレッチになってただ突っ立っているより楽です



他にサインの一種の場合があります
監督やコーチのちょっとした動作がサインという場合があります
誰が見てもサインを出しているという動作がダミーでその横で腕組みをしたり帽子をかぶりなおしたりというのが本当のサインだったりします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ突っ立っているのって、辛いですよね。
ストレッチにもなっているのですね。それなら尚、あの足の高さは納得です(^^)

時々、バントのポーズをしているコーチ(かな?)がいるのですが、それをそのままバントと見てはいけないのですね。隣で本当のサインをしている事もあるのですか。知らなかったです。

これから野球を見るのも、ちょっと違う角度で見られそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 11:57

単純に見えずらいのか?と思っていたのですが、もっと深い意味があるようですね。

参考程度に、「見えにくい」というのもあるのではないでしょうか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「見えにくい」というのは、老眼(?)などと、失礼な発想が一番先に浮かんできました^_^;
プロの現場にいるからには、目は良いんでしょうね。
失礼しました。(でも、老眼は遠くは見えるんですね^_^;)

ベンチ奥に下がって見えにくいという事ですよね。
前のめりになっているポーズも見かけます。
それもあるのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 12:03

多分カッコつけているんでしょう


古い人達ですから昔の日活映画のように波止場の渡り鳥のように足を乗せてカメラを意識しているのかもしれませんw

ですが野球のルールには監督・コーチがフェアグラウンド内に2回入ると選手交代をしなければならないと言うルールがあったはずです
ですので出たいけど出られないと言うイライラかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、カッコつけているのかと思っていました。
それにしては、足の位置が高すぎると・・・(笑)

コーチの皆さん(もちろん)野球経験者なので、「見ているだけ」はホントにイライラしそうですね^_^;

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 11:51

楽そうには見えないですか?


論より証拠でやってみては??
30分くらい立ちっぱなしでいた後にあの体勢だとなお楽に感じるかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。私も疲れた時、横になって足を高く上げて休みます。そうか、コーチの方達は疲れないように、あのポーズをしているのですね。
今度は子供を外で遊ばせている時に、実践してみます。2時間くらい遊んでいるのを、立ち話をしたり、しゃがみこんだりしながら過ごしていました。

フェンスのブロック塀の辺りでやってみようと思います(^^) ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 11:48

疲れている時に足を心臓よりも高く上げると足が楽になりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。そういう理由があったんですね。
3時間以上は立っていなくてはいけないんですよね。
それもほとんど同じ場所に。こちら側が見ている以上に大変なお仕事なんですね^_^; 納得です!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 11:43

まぁ確かに無理があると思いますね・・・笑


突っ立ちながら見てるよりも
片足をあげていた方が楽に見ていられるのでは
ないでしょうかねぇ~w笑(寄りかかれるから!笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答頂いたのに、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

>突っ立ちながら見てるよりも
片足をあげていた方が楽に見ていられるのでは
ないでしょうかねぇ~w笑(寄りかかれるから!笑

確かに寄りかかっていますよね。それにしても「上げすぎ!」って思いながらみていました(^^)
突っ立っているのも辛いものですよね。なるほどです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!