
こんばんは。
ドラえもん映画5作目の魔界大冒険の主題歌をあの小泉今日子さんが歌っていると言うことを最近知り、ふと思ったのですが、確かエンディングで流れた分はコミックのページにも載っているはずですがこの風のマジカルだけはどのページにも歌詞が載っていませんでした。
また、ある情報では映画で流れなかったとの事も。
そしてドラえもんの主題歌ベストCDにもインストゥルメンタルでしか入っていませんし。
一体なぜでしょうか。まさか歌詞の内容が映画にふさわしくなかったからとか?
この辺の事情に詳しい方、是非教えてください。
それにしてもあのアイドルの小泉今日子さんはアニメ主題歌にも縁がありますね。
最近ではあたしンちのオープニングもあたしンち仮面として歌っていますし。
良いことですね。(ぇ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供の頃、劇場に見に行きました。
ちゃんと風のマジカルでしたよ。3回見たから間違いありません。
>>ある情報では映画で流れなかったとの事も。
誰ですか、こういうデマを流してるのは。
「だからみんなで」は名曲ですが、あれは大魔境の主題歌なんです。
ぶっちゃけの話、版権問題ってやつです。
当時は流行のアイドル歌手とのタイアップということで話題性をつくったんですが、後々こんなことになるとは、子供の頃は夢にも思いませんでしたね。
DVD買ったらEDが違う曲でがっかりしました。
いや、別に小泉今日子のファンとかそういうんじゃなくて、劇場公開時のオリジナルのまま収録されてないってことが残念。
そう思ってるドラファンは全国にいくらでもいるはず。
「風のマジカル 魔界大冒険」でググればいくらでも情報が見れます。
歌詞は別におかしくないんですよ。
ただドラえもんの主題歌にふさわしいかと言われると、わたしは疑問符が浮かびますがね。
歴代の映画主題歌を順番に聞けば、確かにこの曲は浮きます。
こんにちは。
ご回答有難うございます。
3回も映画を見られたというのはすごいことですね。
たいていは同伴の親に反対されてしまうのですが。
うちの場合は2回が限界でした。おそらく大人にとってはつまらなかったのだと思います。
さて、映画で流れなかったというのはうそなのですね。
自分はその頃まだ生まれていなくて、初めて見たドラえもん映画が鉄人兵団でしたから。(年がばれるかも・・・)
だからみんなでが大魔境の主題歌というのはCDを持っているので知っていますが、コミックにもたしかだからみんなでの歌詞が載っていたと記憶しています。
今DVDで見直してもだからみんなでに差し替えられているとするとその頃映画を見た人は貴重な体験をされましたね。ちょっと残念です。
版権問題は初めに回答をいただいた方のURLを拝見して納得しました。しかし子供には分からないことですからねぇ。そういうことなら初めから歴代ドラえもんの歌を歌っていた歌手が担当すれば版権問題も起きなかったのではと考えてしまいます。
歌詞はまともですが、なんだかアイドル特有(?)のラブソング路線に聞こえて歴代ドラえもん主題歌と比べると確かに浮いてしまいますね。
先日シングルレコードを手に入れて聴いてみましたが聴いているうちにずっこけてしまいました。w
やはりドラえもん主題歌は映画の内容とマッチした歌詞で曲調も落ち着いた雰囲気の物が良いですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「のび太の魔界大冒険」の主題歌、「風のマジカル」は映画の際にはちゃんと流れていました。
劇場版ドラえもんで初めてのアイドル起用という事で当時話題になりましたが、その後、ビデオ・DVDになる際に版権問題(小泉今日子の事務所との権利関係)でドラえもん関連のCDに収録が出来ない状態になっています。
現在この曲が聴けるのは『CDファイルVol.2』という小泉今日子のアルバムだけですが、こちらも古いので入手が難しい状態です。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%B3% …
こんにちは。
早速のご回答、有難うございます。
なるほど、版権問題がつきまとったせいで収録されていなかったのですね。
参考URLを見ましたら納得できました。
もしかしてその頃ちょうど事務所に反抗して髪を短くしたのでしょうか。
それで事務所とこじれて・・・結局収録されなかったと。
それにしてもこの曲は歴代ドラえもん映画主題歌と聞き比べると映画の感動を蘇らせると言うよりはアイドル路線をまっしぐらみたいな感じがしますね。
映画を見た子供がこの曲を聴いてもぴんとこないと思います。
ドラえもん映画主題歌はやはり落ち着いた雰囲気の歌詞も映画の内容に合った物が良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ハリウット映画 <将軍>
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間とはどこからど...
-
見せると見させるの違い
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
ジョーズの流れ星
-
映画の予告を撮影することは違...
-
映画を見るときの席
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
アラジンをIMAXで観に行く予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報