重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インドの首都はニューデリーからデリーになったのですか。新しい地図帳はデリーと表示したあります。私はニューデリーで学習しました。

A 回答 (4件)

ニューデリーは、インド北部のデリーの南にある政治都市で、都市計画にもとづいて建設され1931年デリーから首都を移転しています。



私もニューデリーと習いました。
デリーにはニューデリー(新市街)とオールドデリー(旧市街)に別れて呼ばれたりするので、その呼び方でデリーと言ってみたりニューデリーと言ったりするのでしょうか。
私はデリーのなかのニューデリー地方(?)という解釈をしています。
学校のテストの場合は「ニューデリー」と書かないと不正解になるのかな?

だから、ニューデリーからデリーに変わったわけではなく、1931年にデリーが都市計画によって分けられ、それの名残で「デリー」となっている地図もあるし、下記のページに書かれているような考えの人もいる、ということです。

参考URL:http://www.sagami-wu.ac.jp/kmatsu/PNr02.htm
    • good
    • 1

デリー市ニューデリー地区


なので、どちらも変わったわけでも、間違いでもありません。

旧市街区の整備も進んできてニューデリー・オールドデリーと区別する必要もなくなって来たことも影響しているのでは?
    • good
    • 1

こんにちは。


外務省やインド大使館のWebサイトでも「ニューデリー」となっていましたが・・・。
何か将来的に変更する予定でもあるのですか?誰かお教えてほしいです。(あるいは地図帳の編集ミスかも?)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/

参考URL:http://www.embassy-avenue.jp/india/index-j.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!