
http://www.deviantart.com/view/16767567/
http://www.deviantart.com/view/16797097/
ここのサイトのアニメにあるんですが・・
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
なんだかんだいっても、シェアー NO.1ですから。
トップの座から落としたいというのもあるのかもね。
OSについてくるわけですから、パソコン初心者は
必ず、IEを使わざるを得ませんし。
最近は、優れたブラウザがたくさん出てきていますので
本当にいいものを、気に入ったものを使ってもらいたい
という、意図も隠れているのかもしれません。
もちろん、IEのセキュリティーホールやらバグなどもありますが。
No.6
- 回答日時:
まあ、最近は徐々に崩れてきてますが、要はMicrosoftの独占を嫌ってるわけでしょ。
「FIREFOXも一長一短」と言う意見もわかりますが、時代はオープンソースです。
No.5
- 回答日時:
FirefoxとIEのどちらが普及しているかといったら
IEのほうが普及しているので、Firefoxのほうが
攻撃を受けにくいだけです。
そんなFirefoxに対して、もうすぐIE7がでてきます。
でもいずれも完璧ではないでしょう。
また、サイトによってはIEのみの対応となっている
所があるので、常にFirefoxを使うというわけには
いきません。
どんなにFirefoxが優れているにしろ、
使えないなら意味ないですよね。
No.4
- 回答日時:
(1) M$は、標準の規格を勝手に変えて独自のブラウジングを可能にしている。
自社の都合を考えすぎだ。(2) 初心者向けに作ってあるためか、自動で動いてしまう機能が多い。実にいらいらする。完全に動くなら良いけど、不完全だ。
特にスクリプトはガンだ。危なくてしょうがない。
(3) よく止まる。
(4) タブブラウザでない。
(5) ビルゲイツは、モザイクが儲かる・使えるとわかったら徹底的につぶしにかかった。汚い。
だからではないかな?検証したわけではないです。
IEなんてシェアが高いのは日本くらいで、あとはFirefoxなどを好んで使う人もけっこう居ますよ。私はOS UpdateのときくらいしかIEを使いません。

No.2
- 回答日時:
ユーザーが多いゆえにハッカーなど悪意のあるユーザーに狙われやすいからではないでしょうか。
ちなみに私はFirefoxユーザーです。タブブラウザ機能はIEには無い便利な機能ですよ。
No.1
- 回答日時:
IEが世界中で一番使われていて、そのクセ、バグやセキュリティホールも多く、機能もたいしたことないからでしょうね。
でも、FIREFOXも一長一短だとおもいます。
そんな貴方にオススメなのは、国産タブブラウザ、
Sleipnirです。
http://www20.pos.to/~sleipnir/
参考URL:http://www20.pos.to/~sleipnir/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPoint(スライドショーの...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
「Firefox 3.6.3のブラウザ起動...
-
楽天モバイルアプリを開くとホ...
-
クロネコヤマト お問い合わせ...
-
YahooJapanの検索
-
Edgeの検索歴削除しても残る
-
iPhoneとPCの接続履歴を確認す...
-
文字が英字のままひらがなにな...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
gooのアプリの、質問履歴、回答...
-
タスクスケジューラから30分に...
-
Windows Microsoft Edgeの設定...
-
Googleでアカウントなしで使用...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
Google chromeが韓国語になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動ログオンの設定が消されて...
-
PowerPoint(スライドショーの...
-
Win10の自動メンテナンス機能は...
-
ActiveXコントロールに関する警...
-
Windows7RWIN レジストリ書き...
-
Windows10をアップデートしたい...
-
ACCESSの日付データを自...
-
Uni-codeって何?
-
HPの自動更新
-
Windows updateの実行頻度
-
管理ツール サービス ローカル
-
「はてなアンテナ」と「はてな...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
既読(ex紫色)を元の色(ex青...
-
Yahooのログイン制限について
おすすめ情報