アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日さびきで鯵を泳がせて竿下を狙っていると 突然竿がググーと引き込まれました そして釣り上げるとメバルかアイナメのような魚が釣れました 近くの地元の人に魚を見せ聞いてみると それはあこうだと言われました。まっさきにあの真っ赤なあこう鯛が思い浮かびました ですが魚の色 形は全く違うのです 魚の図鑑を見てもわからずじまい・・・だれか教えてください 形 色は アイナメ 目はメバルみたいです ちなみに釣ったのは九月の暑い時でした

A 回答 (6件)

キジハタ のことでは?



参考URL:http://www.zukan-bouz.com/hata/mahata/kijihata.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これですぅ 間違いないです!!!ありがとうございます^^これで夜も安心して眠れます^^

お礼日時:2005/10/19 23:16

今晩は。



関西では「アコウ」と呼ばれている高級魚で「キジハタ」のことではないでしょうか?

からだにオレンジ色の班紋があるのが特徴です。岩場やテトラ、根回りなどの物陰を好んで住み着きます。
水温の低い時期を除いて夏頃から晩秋まで釣れます。

下記のURLをご参考にどうぞ。

参考URL:http://fishing-forum.org/zukan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに高級魚とは^^;実は嫁さんに持って帰って見せたところ魚がわからずじまいでゴミ箱いきになってしまいました^^;もったいないことしました

お礼日時:2005/10/19 23:18

アコウはキジハタとも呼ばれ、超の付く高級魚です。


とてもおいしい魚で釣り師にとって、うれしい外道です。

http://www.koga.org/miwa/zukan/akou.htm
    • good
    • 0

クロソイだと思います。

地元の人は形が似ているのでアコウ(ダイ)と言ったのではないでしょうか。
http://www.kataoka-net.co.jp/mezurasiisakana5.ht …

茨城、愛知などではカサゴなどもアコウと呼ぶらしいです。ハタ科とフサカサゴ科は食性や形が似ているので、地方によって混称されることが多いですね。
    • good
    • 0

地方によって魚の呼び方は千差万別です。


あこう とは 赤魚 あかうお が訛って あこう に成った物です。
あこう鯛 ですが、紅あこう 等深海1000メートルから釣れてくるのも居ます。

色は あいなめ 目はめばる では申し訳無いが絞り込めません。
    • good
    • 0

k1vikingさんは船釣りではなく、堤防や岸壁からの釣りをされていて、言われてる魚が釣れたんですよね?


それであれば、言われてる「あこう」は「キジハタ」の事です。
アコウ鯛とは、違いますので間違えないで下さい。
詳細は、下記URLを見られたわかると思います。
このあこうと言う呼び名は、おもに関西地区で呼ばれてる名前です。
非常に高級魚で、美味しい魚です。これを専門に狙っている方も大阪湾にはいるぐらいですが、なかなか釣れる魚ではなく、また引きが非常に強い魚なのでサビキでつり上げれたのが珍しいくらいです。
大阪湾では放流をしはじめて、数も少しは増えてきてる様です。

参考URL:http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000278_1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!