
カフェやサロンに行くと、ときどきぐっと来る
おしゃれなBGMがかかっていることがあります。
具体的にどんな曲を使ってるんだろう?っていつも気になります。
ジャンルは問いません。
とはいっても、ボサノバ系は結構簡単に見つけられそうなので、
その他のジャズ、ポップス、サントラ、はたまたクラシックまで、
店で流しても邪魔にならないような、
リラックスできるようなBGMを教えてください。
音を減らしたようなソリッドなサウンドをお好きな方がいらしたら、
そのような音楽についても教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こーゆーのはたくさんコンピレーションアルバムが出てますぞ。
まずは音楽の楽園スペイン・イビサ島の「カフェ・デル・マー」シリーズ。
同じくイビサ島の「イビサ・バレアリックムード」
ゆったりとした午後のひと時を彩る「カフェ・アプレ・ミディ」シリーズ。
都会の休息を落ち着いたものにする「ウイークエンド イン トウキョウ」シリーズ。
アーティストでは・・
ワンデーアキュビューCMで話題沸騰の「デリカテッセン ミクスチャー」。
クラシックをもっとオシャレに聴きやすくした「ウイリアム・オービット」。
パリ発の二人組「エール」。
同じくパリ・モンマルトル発「ア・レミニッセント・ドライヴ」。
2ステップでダンサブルな「ロミーナ・ジョンソン」。
元電気グルーヴの「砂原良徳」。
ざっと挙げてこんな感じでしょうか。
ちなみにこれらは全部すでにレンタル解禁になってます。
僕は全部、新宿TSUTAYAでレンタルしました。
さあ!レンタル屋さんへゴー!です。
No.3
- 回答日時:
ボサノヴァでは
シング・アウト・シスター
ワークシャイ
バーシア
クレモンティ-ヌ
(上記したものは有名すぎる??)
フレンチでは
NADEGE
Les Duex
(誰も知らないかも・・)
フュ-ジョンでは
エニグマ
アディエマス
(みんな神に思いをはせる?)
あと、スプレンディド・ピッチオーニやsaint etienneなども○
どうでしょう??
No.1
- 回答日時:
昔バイトしていた所では、有線放送を使ってました。
時間帯によってチャンネルを変えるなどの事がマニュアル化されていたので、きっとご希望のジャンルの曲がランダムに放送されるのだと思います。
(ホタルの光専門のもあったなぁ~)
アリバイって言うチャンネルもありましたねえ。
ご回答ありがとうございます!
実は家で聴くのに音楽を探していたのでした。
残念なことに有線を引いていない我が家では、
難しいかもしれません!!!
でも、カフェのBGMのマニュアルがあるなんて、
初めて知りました!
がんばって探してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
レーベルってなに?
-
なぜレコード会社を移籍するの?
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
HIP-HOPアーティスト教えてくだ...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
久保田利伸系統のアーティスト
-
アーティストがライブに彼女を...
-
ラブサイケデリコのような…
-
洋楽テクノでいい曲ありませんか?
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
「ウィニング イレブン」go to...
-
マイケル・ジャクソンのTHIS IS...
-
なぜ日本人のアーティストはR&B...
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
ホロスコープ 12室について★
-
癒し系アーティスト
-
レコードが100万円?ローマ法王...
-
HOUSE音楽の初心者です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
なぜレコード会社を移籍するの?
-
ライブセット?DJセット?
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
レーベルってなに?
-
アーティストがライブに彼女を...
-
「Heux」 というアーティストは...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
Nujabesみたいな音楽、他にあり...
-
私の好きな音楽はなんというジ...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
J-POPでハウス(HOUSE)remixの...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
おすすめ情報