dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またパチンコが許される法律?はいつ頃できたのでしょうか?
パチンコ屋が現れる前?後?
それとも法律が適法になったからパチンコ屋という店があらたに出たのでしょうか?
もし法律が出来る前にパチンコ屋があったとするとその以前にパチンコ屋以外のギャンブルは
あったのでしょうか?(法律が出来る前にパチンコ屋が繁盛してたからパチンコだけは許す法律ができたのですか???)

A 回答 (2件)

パチンコの歴史で検索するとでてきますが、1930年(昭和5年)愛知県で誕生。

愛知県警察部が許可1号。
1948年(昭和23年)風俗営業法により許可産業になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に許可と言う形ででてみたいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 20:22

>>?(法律が出来る前にパチンコ屋が繁盛してたからパチンコだけは許す法律ができたのですか???)


うるおぼえなのですが、パチンコは(昔は)ライターの石とかに変換してお金に換金する一枚かました方式になっているから法の網をすりぬけているんですよ。
国が認めているギャンブルは競馬、競輪、競艇だったとおもいますよ。
認めているのではなく(一応)容認という形ではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をする前にすこし調べてみたのですが
それだけではないみたいです。
その方法で他のギャンブルをやってもアウトだとか・・

そういえば競輪などもありましたね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!