dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。30代の主婦です。

今年の初め、友達(30代・子供2人)の旦那さんの浮気が発覚しました。
(住んでいる所が遠いので、
 会って話したりは出来なくて
 友達との会話はほとんどメールです)

友達は、当初かなり激しく責めたそうです。
でも何度か話し合いをして、
お互い悪い所を反省し、直して前向きにやり直そう、という事になったらしいのですが、
どうしても友達は旦那さんを責める気持ちを抑えきれないようで、
その事で旦那さんもまた無断外泊をするようになってしまいました。
旦那さんを許せない気持ちは、同じ妻の立場としてはよく解るんです。
でも、仕事で帰りが遅くなったり泊まりだったりすると
「仕事だったっていう証拠出して」と旦那さんに迫ってる様子の友達。
それをしていたら旦那さんの気持ちは悪化するだけだし、
結局は、疑いや怒りを持ってるうちは、旦那さんは改心しないんじゃ…と言うと
そんな事は分かってるけど、どうしても怒りで我慢が出来ない!と言うんです。

なるべく私からその話題は出さない方がいいのかな…と思い
少し間をおいた時期があったんですが、
彼女から届くメールは、やはりその悩みに関してで
「どうすればいいのか分からない」「辛い」等々…。

大事な友達だし、楽にしてあげたいと思うから
浮気や不倫関連のサイトを参考にしたり
いろいろ私なりに考えてみてはいるんですが
どうにも詰まってしまって…。

夫の浮気や不倫を経験した方で、
離婚を含めない方向で その闇から抜け出せた方、
今は平和に夫と暮らしているという方
いらっしゃいませんか?
もし、抜け出せたとしたら、どんなきっかけでしたか?
こんな時、どんな風に話してあげたら
ギューッと凝り固まった彼女の心を、力を抜かせてあげられるんでしょう…。

みなさん、是非アドバイスお願い致します m(_ _)m

A 回答 (1件)

恐れ入りますが,あなた様の文面だけでは ご友人がどの様な解決方法をお望みか,


察しかねます。

人間 人に相談する時は 大きく分けて 2つの選択基準で 相手を選びます。
(1) 慰めて癒してくれる人
(2) 叱ってアドバイスしてくれる人

(1)であれば「そう,本当に苦しいのね,よしよし」が,掻い摘んだ正解ですし
(2)であれば「だったら○○○っていう方法があるから,出来る範囲で手伝うわ」ですね。
ご友人がお望みなのは どちらでしょうか。
まずは そこですね。

(1)の場合 とことん愚痴の聞き役に徹して下さい。
慰め 励まし 傷を舐めて差し上げる気持ちで 接して下さい。

(2)の場合,探偵に依頼するなり 調停・裁判に持ち込むなり 離婚するなり,
“手続きのお手伝い”を して差し上げて下さい。
あるいは「そんな泣き言を言ってるだけではダメ」と,叱ってください。

繰り返しますが,
まず ご友人がお求めの“救いの手”が どの様な物なのか,はっきりとご理解下さい。
人は 心の痛みを 代わって差し上げる事が 出来ません。
言い方は悪いですが 口先でしか 協力出来ないのです。
でも 人間なのですから,心を込めた言葉で 解決しましょう。

お友達様が 少しでも幸せになれるご選択をなさいます様,お祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりまして申し訳ありません!!!(汗)

あれからもいろいろ相談されまして
「単に話を聞いて欲しいんだ」と気づいたので
聞き役になりました。

結果、離婚することもなく
旦那さんの浮気も収まったようで
現在は(変わらず愚痴が多いながらも)
平和に過ごしてるようです。

親身に ご返答下さって
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/28 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!