プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテが微妙ですが、一応ここで質問させてください。

競馬好きな知人がいわゆる一口馬主となり、愛馬の活躍と健康をお祈りしたいので、馬頭観音のお守りがほしいと言い出しました。

馬頭観音そのものは競馬場などにその像がありますが、お守りと言うのは見たことがありません。どこか馬頭観音を祀っている神社などがあればそこでお守りも分けてもらえるのかも知れませんが、どなたかご存知ありませんか?

ちなみに知人の住居は千葉県です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 まず馬頭観音とは、馬頭観世音菩薩、馬頭観自在菩薩または馬頭明王とも呼ばれ、インドのサンスクリット語で「Hayagri<長音>vah(ガヤキリバ)」といいます。

馬が絶えず草を食むように、一切の煩悩を食い尽くかのごとく衆生を救済されます。その姿は忿怒形で体は肉赤色、頭上に馬を頂きます。日本の民間信仰では「馬頭」というところから、牛馬や家畜の守り本尊、または五穀豊穣や道中安全の仏として信仰されます。お参りされる際には、馬頭観音の真言「オン アミリトドハンバ ウン ハッタ」あるいは「南無馬頭観世音菩薩」を三遍または七遍・二十一遍お唱えします。

 さて、千手観音や十一面観音など他の観音菩薩の比べて、馬頭観音を本尊とするお寺はあまり多くないのが実情ですが、関東では秩父観音霊場の橋立寺が有名でしょう。
http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/r …

関西では西国観音霊場の松尾寺(舞鶴市)。
http://www.saikoku33.gr.jp/dai29/

四国では四国八十八ケ所の本山寺(三豊市)。
http://shikoku-net.co.jp/88/8870.htm

以上が馬頭観音を本尊とする寺院で有名なところです。ほかには大安寺(奈良市)なども知られています。
http://www.daianji.or.jp/index.html
これらの寺院に一度ご相談されてはいかがでしょうか。
 なお余談ですが、牛馬の守り本尊は東日本では馬頭観音ですが、西日本では大日如来が、東北では駒形神社が信仰されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。こちらで質問する前に観音様について自分なりにネットで調べて見たのですが、かなり奥が深い世界でハマリそうになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 22:05

馬頭観音というのは観世音菩薩の一変化であり、神社ではなく寺に祀られています。


千葉県だと秩父や坂東の観音霊場のなかに馬頭観音を主尊とするところがありますが(参考URL等)、そこでお守りがあるかどうかは不明です。

参考URL:http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/r …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

神社と寺の区別もろくについていないところがお恥ずかしい…

秩父は一度は行ってみたいと思っていた所なので興味が湧きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!