
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> cdの音源を いれ、テンポを自由に変え 聴音できるサイトで必要らしいです
正直言って、この説明ではどういう用途なのかはっきり解りません。
Ogg音声を再生できるようになればいいのでしょうか?
自分で他の形式からOggに変換するツールは必要ではないような感じがします。
以下のいずれかをインストールすれば、DirectShowを使って再生するプレーヤー
(Windows Media Playerなど)でOgg音声の再生が可能になります。
・Ogg DirectShow Filter 0.9.9.5 (OggDS0995.exe)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022257/ogm/
もっとも広く使われていると思われる、OGM動画のスプリッターとOgg音声のデコーダーが一緒になった
DirectShow Filterです。(何故かOGM動画創始者のTobias氏のサイトは現在閉鎖中)
・Illiminable DirectShow Filters
http://www.illiminable.com/ogg/
本家xiphのサイトで紹介されている、Ogg音声のみの DirectShow Filter。
・CoreVorbis
http://corecodec.org/frs/?group_id=16
完成度が高いと噂の、Ogg音声の DirectShow Filter。
Ogg Vorbisはパテントフリーゆえに、いろいろな人が開発していて、互換性に少し問題があるのが難点です。
従って、以上のように再生するための DirectShow Filter だけでも色々あります。
もし、その試聴できるというサイトの指示で辿り着いた所のファイルなら、そこからダウンロードして下さい。
No.1
- 回答日時:
Ogg Vorbis はオープンソースで開発されているパテントフリーの音声コーデックなので
基本的に無料で利用できますが、何をしたいかによって必要なものが違ってきます。
・Ogg音声ファイルを再生したい、または作成したい。
・Ogg Vorbisを音声に使った、AVIコンテナ動画を再生したい、または作成したい。
・Ogg Vorbisを音声に使った、OGMコンテナ動画を再生したい、または作成したい。
この回答への補足
ありがとうございます。音声ファイルの方です。cdの音源を いれ、テンポを自由に変え 聴音できるサイトで、必要らしいです。是非ともできるようにしたいので、又なにかアドヴァイスでもありましたら お教えください。
補足日時:2006/02/07 22:36お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 取扱説明書の取扱いで違法になるのはどれでしょうか? 2 2022/08/01 17:12
- ドライブ・ストレージ フロントページは無料で落とせるのでしょうか? 3 2023/05/16 18:00
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 株式市場・株価 週足のデータを毎週ダウンロードできるサイトはありますか? 2 2022/07/28 05:56
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 1 2023/02/26 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Windows10の音声入力について
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
MPEG-2 TS動画ファイルを、なる...
-
DVD倍速再生の音声について
-
3gpや3g2を音声と動画を分割したい
-
ウィルスのカテの音声の質問
-
テープおこしを簡単に行なう方法
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
Balabolkaというソフトで日本語...
-
写真に音声を乗せてMP4を作成し...
-
音声を3つ含む動画から音声を無...
-
DVDFlick 「encode audio」 で...
-
PowerDirectorでDVDビデオを変...
-
音声質問について
-
おはようございます。いつもお...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
動画の音声形式のみを変換する...
-
AviUtlでドルビーAC3音声の動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
MP4とMP4v2の違い
-
aviutlについて質問なのですが...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
単語帳の動画を作りたい
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
Balabolkaというソフトで日本語...
-
動画で早送りや巻き戻しをする...
おすすめ情報