
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Amazonnだとほかにキーシン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ALI …
と、ブロンフマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZF …
がありますね。私のようなポリーニ大嫌い派にとってはキーシンあたりかな?
キーシン氏の方を聞いてみようかな?
と思いました。
でも、もうちょっと他に回答があるかもしれないので・・・待ってみます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アナトール・ウゴルスキ がおすすめです。
16曲目までは、ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」が入っています。17曲目~19曲目がストラヴィンスキーの「ペトルーシュカからの3楽章」が収録されています。
ウゴルスキ いいですよ。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
正直に申し上げまして,録音はこれしか知らないんですが,個人的にはこれで十分と思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q …
完璧主義者マウリツィオ・ポリーニ氏の演奏で,「のだめ」で話題になるずっと前からの伝説的録音です。
ちなみに,「今日の料理」にはなりません(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シベリウス ヴァイオリン協奏曲...
-
南野陽子の曲
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
奏という漢字について教えてく...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
関ジャニ∞の演奏はエアなのです...
-
古語「調べたる」と「如や」の...
-
「 指揮者」 の人って 思いっき...
-
ピアノが上手い、上手だと聞き...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
この演奏者の名前を教えて下さい。
-
指揮者を聞き比べてみたいのです。
-
オルガンの演奏Yasuko Tsunoさ...
-
エルガーのエニグマ
-
指揮者になりたい小学生
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
オーケストラを見て不思議に思...
-
好みのテンポのパッヘルベルの...
-
このコーヒーのCMのBGMに使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
オペラ「サムソンとデリラ」 ...
-
ラヴェルの「ボレロ」を完全に...
-
バーンスタインの halloo盤 ...
-
フルトヴェングラーとカール・...
-
ドヴォルザークのチェロコンチ...
-
この曲名を教えてください2
-
バイオリニスト ホンダマリコ ...
-
ウィントン・マルサリス
-
ベートーベンのテンペストの名盤
-
USBやSDガード、専門用語...
-
ブリッジという曲は誰の曲でし...
-
ソビエト連邦 で演奏を禁止され...
-
クラシックギターの名曲「禁じ...
-
この演奏のCDを捜しています
-
iPhoneのボイスメモでライブを...
-
ひまりさん
-
モーツアルト ピアノソナタ全...
-
フランツ・リストの自演による...
-
誰にも教えたくない名盤、あな...
おすすめ情報