dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好みのテンポのパッヘルベルのカノン

いつもお世話になっております。
先日パッヘルベルのカノンが収録されているCD(Orpheus Chamber Orchestra演奏、レーベルはGrammophone)を購入したのですが
テンポが早く、私の好みではありませんでした。(117~118BPMほど)
楽譜のテンポがどう指定されているかとか詳しいことはわからないんですが
80~85BPMくらいのテンポが好みです。

それぐらいのテンポで演奏されているカノンが収録されているCDをご存じの方がいましたら
是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 これは、ハープと弦ですね。



 

 これも

 http://www.youtube.com/watch?v=stCKjZniMsQ&featu …

 編曲については、下記がありました。

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 僕もロンドンの終わりのラッパ吹きに、優雅な夢を破られました。80点ぐらいのはたくさんあるのですが90点台の上の方となるとなかなか無いものですね。
    • good
    • 0

 これはパッヘルベル当時の楽器によるもの、すこし途中が速いでしょうかね。



 

 これはロンドン、ゆっくりしたテンポです。

 http://www.youtube.com/watch?v=8Af372EQLck&NR=1

 ま。お聞きになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当時の楽器は非常に乾いたいい音がなりますね。
チェンバロも入っていていい感じです。

ロンドンの方はちょっと遅めですが私は好きです。
ただ、管楽器が入っているのがちょっと惜しいですね。
バイオリンとコントラバス、チェンバロで演奏されているのが好ましいです。
好みが細かくて申し訳ありません。

お礼日時:2010/10/22 10:13

 これなんかいいんじゃないですかね。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テンポ、演奏ともに非常に気に入りました。
しかし、チェンバロが入っていればもっと良かったかなと思います。
うるさくてすみません。

お礼日時:2010/10/22 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!