dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸旅行へのアドバイスをお願いします。

時期は3月初旬までの平日、10歳の子供♀と私(母)の2人、1泊2日です。
お昼頃新神戸着で、翌日の15時頃の新幹線で帰りたいと思っています。
ホテルは新神戸オリエンタルの予定です。

行動予定としては
*異人館巡りと「北野工房のまち」で体験(一番の目的です)
*モザイクの観覧車に乗る(子供の希望)
*南京町散策と立ち食い
ですが、あと1ヶ所くらい予定が入れられないかなと思うのですがどうでしょう?
何か、子供が喜びそうなところはありますか?

それと、観覧車に乗るのは、日が暮れてからと昼間のどちらがオススメですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

神戸に住んでいるものです。



(1)新神戸オリエンタルホテルのすぐ近くの「布引ハーブ園」ロープウェイに乗っていくので子どもは喜びます。神戸が一望できます。
http://www.kobe-park.or.jp/herb/

(2)三宮からポートライナーに乗って、「青少年科学館」理科に興味がある子どもにお勧めです。ポートライナーは海の上を走るので、港町神戸を楽しめます。
http://www.ksm.or.jp/

(3)「王子動物園」簡単な乗り物もあるので、
http://ojizoo.jp/
定番です。

ようこそ神戸!神戸の旅行楽しんでくださいね

モザイクの観覧車は、日没の夕刻でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハーブ園、看板は見た事があるのですが行った事がありませんので、ぜひ言ってみたいです。
ロープウェイも喜びそうです。

お礼日時:2006/02/21 15:06

須磨海浜水族園はいかがでしょうか?


ラッコもいるし、イルカショーもあります。

観覧車は夜に乗られると夜景がきれいでお勧めです。

参考URL:http://www.kcva.or.jp/aquarium/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水族館好きですが、その分長く滞在したいと思うので、次回行ってみようと思います。

お礼日時:2006/02/21 15:16

実家が神戸の者です。


楽しむところではありませんが、三宮にルミナリエで有名な東遊園地と言う公園に震災後にできた『慰霊と復興のモニュメント』があります。よろしければお立ち寄りください。(近くに神戸市役所もありますので、最上階から町並みが一望できます)
南京町にいかれるのでしたら、すぐ近くにメリケンパークやポートタワーもありますよ。(詳細は検索すればたくさんでますのでお調べください)
それと前記にマリンピアとありましたが・・・神戸でも西のはずれにありま
すので移動に少々時間がかかります。もし行かれるのなら、その分大目に時間をお考え下さい。
いっぱい楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
モニュメント、行ってみたいと思います。
遊びの中に考える時間を持つのも良いですね。

お礼日時:2006/02/21 15:13

たまに神戸に行く関西人です。



「モザイク」にいかれるなら「神戸スイートハーバー」もいかがかと・・。
http://www.beeskiss.com/sweets_index.html

女同士ならオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スイーツハーバー、気になってました。
行ってみたいですねー!

お礼日時:2006/02/21 15:11

地元の人間ではないので詳しくは知りませんが、神戸でよく行くのがマリンピアですかね。

大型アウトレットショッピングモールって感じです。

展望台では六甲は遠いので須磨山の展望台がマニアックでお勧めかと思います。ロープウェーで中腹まで上がり、そこからカーレーターと言われる乗り物があるのですが妙に乗り心地が悪くて笑えます。景色も右手には明石大橋が一望できますし、左手には神戸の町並みが見えます。
夕方ぐらいでロープウェーは止まるので時間のほうは昼間だけだったと思いますのでお気をつけください。

モザイクも何度か行ったことがあるのですが、観覧車には乗った事がないのでよくわかりません。ただ夜になると周りがライトアップされるので夜景も綺麗かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ショッピングは子供があまり興味を持っていないので、友人と行ってみようと思います。
須磨の展望台は中心部から離れますよね、時間的にどうかなぁ・・って感じですが、子供に提案してみます。

お礼日時:2006/02/21 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!