dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オラクル・MCPの資格を取りたいので転職をしようと思っております。
・どんな職種にこの資格は通用するのか、具体的に教えていただきたいです。
エクセル・ワードは事務の仕事をしていた時に、使っていました。
はじめは、IT関係の派遣会社で学びながら同時に資格取得を考えています。
・IT関係の仕事をする際にオススメな派遣会社はありますか?
初心者でも雇ってもらえるものなんでしょうか??
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

tuiteru777さんが、避けるべきと言った出来たばかりの設立したばかりの小規模会社の者です。



派遣会社の立場からの回答させて頂きますと
お勧めは、きっちりとした契約をする会社である事と、給料が高い会社です。
(tuiteru777さんのおっしゃる通り、大手会社は管理費が高いので、高給は望みにくいです)
ただ、もっとも大切なのは、信頼を出来る営業さんを見つける事だと思います。市場動向や商流、必要言語など将来の事をchinntaiさんと一緒に考えてくれる営業さんがいる会社がお勧めと思っています。
ただ、これは運もありますが・・・

IT関係の仕事は、初心者でも知識、スキルがあれば雇ってもらえます。
特に、今は技術者不足なので比較的ハードルは低いです。
ただ、経験、資格がなければ、希望する仕事内容に就業は出来ないのが現実です。
また、資格を持っていると少し有利になる程度と思った方が良いです。
資格+経験が技術者の市場価値を高めます。

IT技術者は、自分の腕で食べていける職人と私は思っています。
努力して、結果を残せば、高給に繋がりますので、頑張ってください。
    • good
    • 0

おすすめは、こんな感じです。



(1)会社の探し方
非常に多くの会社がありますが、私の場合は下記の会社を避けます。
●避ける会社その1
大規模な会社は単価が安いのでやめとく
 大量の広告と非常によい場所で非常に良いオフィスを持っているので、会社の運営にコストがかかっている。
 そのため、技術者への支払いが比較的安い。

●避ける会社その2
小規模な会社は、ろくな事がないのでやめとく
 できたばっかりの会社の運命に自分を任せるなんてのはやめておきましょう。
 できてしばらく経っているのに、小さい会社は、片手間でやっているわけですから、やめておきましょう。

◎【ポイント】経験上、こんな会社がいい会社です。◎
営業10名~20名程度、仕事に送り出している技術者が100名~300名の会社が良いです。

 技術者に高い支払いをして、いい人材を確保し、いい仕事をして、いい顧客との関係を続ける。というスタンスを持っている会社がよいでしょう。

http://remainder70.com/haken/2006/02/post_41.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!