
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安さだけを追求するなら、、、
三軒茶屋
↓田園都市線
渋 谷
↓山手線
品 川
↓京急線
泉岳寺
です。切符だと再安ではないですが、定期だと最安値です。
また、速さを追求するなら、、、
三軒茶屋
↓田園都市線
渋 谷
↓山手線
五反田
↓都営浅草線
泉岳寺
です。
交通費が出ないということで、私なら絶対に前者を選びますね。それに品川まで定期を持っていたほうが何かと便利ですしね。ちなみに上記2例の時間差は約3分、値差は6ヶ月定期で約1万円です。
私自身も品川まで定期を持っていたほうが何かと便利そうだと思っていました。
料金的にもやっぱり品川乗換で京急利用ですね。
さっそく来週分より購入します。大変ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
ルートとしては
三軒茶屋から東急田園都市線にのって半蔵門線の青山一丁目から都営大江戸線に乗り換えます。
これで大門まで行き、都営浅草線に乗り換えて泉岳寺といったところが一番すいていると思います。
三軒茶屋は急行が止まりますので良いですね。
所要時間は青一まで約10分
青一~大門も10分
大門~泉岳寺は5分です。
切符は片道420円で、
定期券は
1か月 18430円、3か月 52550円、6か月 99540円です。
これが一番すいているルートだと思います。
完全にラッシュ状態なのは三軒茶屋~渋谷間くらいでしょう。大江戸線は乗り換えるための路線ですのでどこに行ってもあまり混雑は市内と思います。
山手線を使うのでラッシュは避けられないと思いますが、一番定期で安いルートは以下の通りです。
まず渋谷まで東急線
渋谷で山手線に乗り変え、品川まで移動(ここがすごく混雑します)
品川から京急に乗り換えて泉岳寺に到着
この場合の定期券額は
1か月15,200円 3か月43,330円 6か月79,060円
ただし、このルートは渋谷、品川での乗り換えがとても面倒で、個人的には全て地下鉄の方が快適だと思います。
切符で一回どちらのルートも試してみられるのが一番良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
一般的には
三軒茶屋-渋谷-五反田-泉岳寺ですね。
品川-泉岳寺のほうがちょっと安いです。
理由は都営は京急より運賃が高いからです。
三軒茶屋 渋谷 五反田 泉岳寺 定期代:1か月17,330円
三軒茶屋 渋谷 品川 泉岳寺 定期代:1か月15,200円
品川経由は10分は余計にかかります。
品川は駅ナカが大きく便利ですよ。
京急は朝の通勤時は本数多いのですが、日中
お使いに使用したときは平気で20分とか待たされました。
数百円とか少しの価格差じゃなし、千円単位で違うのですねぇ。
そう不便な乗換で無いことですし、定期代が自腹なので、一般的なルートよりも品川経由での定期券を購入することに決めました。大変ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
通勤経路の選択と金額を知りたい時はですけど、
下記URL頁の中央付近にある「交通経路」の所に駅名を入れて頁を進んでいくと、幾つか候補が出るのと、表示された候補の右上に「定期」というのがあるのでクリックすると、金額が表示されます。
参考URL:http://www.accessup.org/find/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
名古屋の名駅周辺って東京で言...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
夏休…海行きたい!!
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
総武線沿線の図書館や公民館に...
-
なぜ東京西部は人気居住地なのか?
-
都電荒川線の王子駅前駅と京浜...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
池袋→東京→新幹線の乗り換え時間
-
新大阪から100キロ超えって...
-
羽田-さいたまスーパーアリーナ...
-
羽田からつくばへ・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報