
友人が高校受験して、自己採点であまり良くなかったみたいです。
第2希望の高校にはもちろん合格しています。
第1希望がぎりぎりだということも友人はわかっていたようですが、どうしてもあきらめられなくて受験しました。
合否は私に連絡くれるそうですが、もしだめだったらなんて言ったらいいんでしょうか。
(私は中高一貫校なので受験していません)
「残念だったね・・・(後が続かない)」
「せいいっぱいやったんだから、仕方ないよね(アンタに言われたくないって思われそう)」
「高校行ってもがんばろうね(エラソーにって思われそう)」
どれもあんまりって気がします。
こういう時、なんて言えばいいでしょうか。
No.4
- 回答日時:
塾講師として中学受験の指導をしています。
不合格の報告を受けた時の対応ですが、すぐに元気づけたいときは、以下のような話をします。
「たった1日で行う試験で1人の人間が持つ能力を全て測ることなど不可能だ。よって必ず最後の最後、運に左右される部分というのが出てきてしまう。結果は結果として受け止めなければならないが、だからといってこれで君の能力全てが否定されているわけではない。
不合格はゼロであってマイナスではない。むしろプラスになることだって多い。人間は失敗から学ぶ生き物だからだ。全ては自分の受け止め方次第だ。
だから終わったことを引きずらず気持ちを切り替えなさい。」
中学受験は何日も連続して入試があるため、初めのほうで失敗した場合に気持ちを引きずると後に響きます。ですからこのように言って励ましています。大体の子はこれで少しは元気を取り戻してくれます。
必要に応じて内容を変えたり削ったりしてみてください。
ただaskmeさんのお友達の場合高校受験で、しかも第2志望には受かっているとのことですので、無理に元気づける必要も無いのかもしれません。
その場合には意識して何かを言わなくても、一緒にいてあげるだけでも良いと思います。
私自身が受験に失敗したときにも、友人が一緒にいてくれて、それだけで気持ちが楽になりましたので。
失敗があるからこそ成功が嬉しいのです。人生をトータルで考えるならば、失敗は人生のスパイスとしてなくてはならないと思います。
お友達がもしダメだったとしても、早く元気になって、大学受験か、あるいは何か別のものかもしれませんが、これを糧に次の目標に向かって頑張れるようになるといいですね。
もちろん最初から元気いっぱいに合格の報告をしてくれることが何よりですが。
この回答への補足
不合格でした・・・
メールだったので、皆さんの回答をもとに励ましのメールを送りました。
友人とは、まだ会ってませんが・・・
あらためて、回答者の皆様、ありがとうございました。
やはり第1志望に行きたいという気持ちがとても大きいようです。
だめだったら、そうとう落ち込むと思います。
takasi0808さんのご回答、参考にさせていただきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
今高校で夏期の課外授業がある...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
マスターベーション
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
至急!!夏期補習の欠席について
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報