人生のプチ美学を教えてください!!

  A   B  C   D   E  F  G
1期日 場所 番号 数量 合計
23/1   A  7   20  60
33/2   A  8   30  80
43/3   B  9   45  75
53/4   D  5   15  90

 のような形の表を

 期日 3/1 3/2 3/3 3/4
 場所  A  A  B  D
 番号 7  8  9  5
 数量 20 30 45 15
 合計 60 80 75 90
と書き換えたり、別シート表示させたりする場合には『型式を選択→行列を入替貼付』またはTRANSUPOSE関数を使用するのは知っています。検索行列関数で表示するにはどうすればいいでしょうか?

 関数式で元シートに表示させる場合は、INDIRECT,ADRESS,OFFSET,INDEX,INT,MOD,ROW,COLUMN関数を使い、数値を+-したりします。

 個々の1つ1つの関数は『こう使う』というのは何となく分かるのですが、これらが幾重にも複合ネストされると『何でこのセルがこの位置に移って表示されるのか理屈が分かりません。
 以前、似たような質問で回答いただき、目的は果たせましたが、未だに何故そうなるのか理解できておりません。
 縦→横に入替え、またはその逆の表示をさせたい場合、これらの関数は必ず出てきます。
 上記の元の表にE列に合計を表示してますが、F列以降にデーターが増加すると
 下の配列表示にするにはINT,MOD,ROW,COLUMN関数のどこの数値を増減するのか相互関係が分かりません。

 参考書を買い、独学で学習していますが、難しいです。皆さんはどのようにして覚えられたのか、お聞きしたいです。
 やはりPCスクールに行かないと無理なんでしょうか?この辺の関数を理解できそうなサイトをご存知だったら教えていただけないでしょうか?
 私はINDIRECT,ADRESS,OFFSET,INDEX,INT,MOD,ROW,COLUMN関数等を凄く苦手にしています。  

A 回答 (5件)

[No.4回答に対する補足]に対するコメント、



先ず、「レベルが低く」なんてことは全くないですよ。ご安心ください。
ご質問の内容は至極簡単でも、正解を出すのはとても難しいことでした。既に imogasiさんから回答が出ていたので、私は別解を出さざるを得ませんでした。式の構成が非常に似ていることにお気づきでしょうか?先に出されたのが INDEX関数だったので、私は OFFSET関数を使ってみました。
imogasiさんの場合は、必ず別シートのセル A1 から式を入力する必要があります。私の場合は、同じシート上でも構わないようにしました。その分、難解になっていると思います。
だから COLUMN()、ROW() でなく、余り見かけない COLUMN(A:A)、ROW(1:1) を使いました。「PCスクール」では教えないでしょうね。更に COLUMN(A:A)-1、ROW(1:1)-1 などとなっているので奇異に見えるかも。ちなみに、COLUMN(A:A)、ROW(1:1) はそれぞれ COLUMN(A1)、ROW(A1) とした方が分かり易かったかも。さて…


》 REF!エラーが出てしまいました。何故なのでしょう?

imogasiさんの式で問題なかったのなら、私の式で なぜエラーになったのかは私にも分かりません。#REF!エラーは参照不可能を意味しています。COLUMN(A:A)-1、ROW(1:1)-1 はそのとおりに入力しましたか?見直してみてください。分からなかったらジャンジャン再質問してください。貴方のレベルアップに協力します。
    • good
    • 0

[No.3回答]のステップ3の「4列」を「5列」に訂正。

この回答への補足

回答いただいた式をセルに入力しましたが、REF!エラーが出てしまいました。何故なのでしょう?
 レベルが低く、すみません。

補足日時:2006/03/20 22:47
    • good
    • 0

1.任意のシートの任意のセルに次式を入力


  =OFFSET(Sheet1!$A$1,COLUMN(A:A)-1,ROW(1:1)-1)
2.このセルを右4列に複写
3.上の行の4列のセル範囲を下方に4行複写
4.最上行をユーザー定義の m/d で書式設定
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mike_gさん、回答有難うございます。
やはりこれですね。パッとみても頭に中々、描けません。参考書にもあまり、このような例が載っておらず、苦戦します。
 気長に続けてみます。有難うございました。

お礼日時:2006/03/20 22:15

例データ Sheet1A1:E5


期日場所番号数量合計
2006/3/1A72060
2006/3/2A83080
2006/3/3B94575
2006/3/4D51590
(書式の設定)
B1:E1を日付
B2:E2を文字列
B3:E5を数値に設定する。
(数式)
Sheet2のA1に
=INDEX(Sheet1!$A$1:$E$5,COLUMN(),ROW())
A1の式をE1まで複写する。
A1:E1を範囲指定し、E1で+ハンドルを出し、A5:E5
まで引っ張る。
結果 Sheet2のA1:E5
期日2006/3/12006/3/22006/3/32006/3/4
場所AABD
番号7 8 9 5
数量20 30 45 15
合計60 80 75 90
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imogasiさん、いつもながら回答有難うございます。
完成式を一つ一つバラして検証しています。理解できるまでやりたいと思います。
 有難うございました。

お礼日時:2006/03/20 22:08

》 やはりPCスクールに行かないと無理なんでしょうか?



単なる回答でなく、解答はノーです。私は講習とかマニュアル本とかに頼ったことはありません。
講習とかマニュアル本とかが無駄と言っているのではありません。
要は、貴方が仰っているように「何故そうなるのか理解」する努力が必要で、どうしても分からなければ質問すれば好い。が私の持論です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!