
GWに飛行機が取れたので、長年あこがれていた
ダイビングをやってみたいと考えています。
・ライセンスはありません。
・2泊3日ですが、最終日はアサイチの飛行機しか
取れなかったので実質2日だけです。
・1日目は竹富島泊です。
という条件なのですが、無謀ではなくチャレンジできそうでしょうか?
ネットや情報誌では、午前・午後の通しの
体験ダイビングとどちらかの半日ダイビングというのが
あるようです。
やったことのある友人の情報では、
午前にシュノーケルや講習があって午後にもぐる
と聞いていたのですが、半日の場合でも
無理なく楽しめますか?
やはり一日の方が無理がないのでしょうか?
また、参加するとしたら、石垣島のダイビングが
妥当そうでしょうか?
以上質問だらけなのですが、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
海に不慣れな方は、シュノーケル等の講習があるほうがいいかもしれませんが、私は体験のときは、いきなり器材背負って海に入って何の問題もありませんでしたよ。
滞在時間が少ないので、1日コースだと勿体無いかも…。友達がシュノーケル講習付き1日体験をやりましたが、2人ずつスノーケルに行くので、待ち時間が多く、浜辺で結構待たされていました。GWで混んでいるかもしれませんしね。それより、半日の体験を二回したほうがよいかも(私はコレをやりました)。ただ、水に慣れていない、恐いかも、という場合には1日かけてやってみたほうがいいかもしれません。
竹富島に直接朝行くのでしょうか?
angormoreさんのおっしゃるように、ダイビング直後にすぐ飛行機乗るのは避けてください。
体験なので深くは行かないはずで、すごくシビアに考えなくても大丈夫かもしれませんが…
竹富島のショップは…ちょっと探しましたがみつかりませんでした。ごめんなさい。
ショップは見つけたら、何件か電話などをかけてみるのをお勧めします。話し方とかで、ショップの雰囲気や態度がわかります。なかには良くないところもあるので、そういうところを見分けるのは難しいですが、せめて話してみることをお勧めします。話しておくと、現地での対応が良くなる場合もありますし。本当は、知っている人に紹介してもらうのが良いのですが、ネットでの質問では正直なところは書きにくいですからね。でも、石垣のお勧めショップは?と質問を上げてみるのもテかもしれません。
私は沖縄本島で体験しました。7mでしたが凄いキレイでしたよ。楽しんできてくださいね!
>cchocさん
ありがとうございます。
体験ダイビングは、2日目の中日に予定していますので、
飛行機に関しては心配なさそうです。
竹富島に前日宿泊していますが、ダイビングショップで
竹富島の送迎もアリのところを見つけました.
だた、メールしたものの、返答ナシなので、
ちょっといい印象がありません。
そこで、
直接電話してみる、というほうが、直接声なんかも聞けるから、判断しやすいというアドバイス
なるほど!!と思いました。
ネットはついつい便利で。。。だめですね。
No.4
- 回答日時:
ちょっとだけ補足です。
ダイビングのショップとかやっている人は、自然に強く
コンピュータに弱い人が結構います。
メールが遅いショップも多いですが、必ずしも悪いところではないですよ。
…ビジネスとしては、すぐにメールを返すべきだとは思いますけどね。
お礼が遅くなってすみません。
ネットや情報誌でいろいろ調べ、片っ端から
電話作戦しました。
動き出した時期が遅く、予約〆切のところも
結構あったのですが、なんとか感じの良さそうなところで
予約が取れました。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
NO1です。
1日あればいいんじゃないかな?
午前にレクチャー受けて、午後に潜ると。
ただ、あくまで体験ダイビングなので、過度の期待は禁物。
10mも潜れればいいほうだと思うので。
とはいえ、サンゴ礁の入り江なら、10mでも結構綺麗だよ。
竹富島って、ショップ無かったっけ???
あれ?
沖縄の離島には、たいがいあるので、あると思い込んでました。
もしかしたら、石垣からのツアーがメインなのかな???
だとしたら・・・ごめん!
宿泊する宿の人に尋ねてみてはどうだろう?
No.1
- 回答日時:
最終日の便が早いのはわかるんだけど、初日の便はどうなのかな?
初日の便も早いなら、初日の午後にシュノーケリング実習をして、中日の午前・午後を使って思い切り体験ダイビングすればいいと思うよ。
基本的な呼吸方法や、緊急時の対処方法も知らずに潜るなんて、ショップだって許さないはずだし。
中日の午後遅く(特に夜)にかかる場合は、登場する飛行機の出発時刻まで12時間以上を確保できれば、一般的には問題がないといわれる。
逆に、エキジット以降12時間以内に搭乗するのは、命がけだと思ってください。つうか、やらないでください。
普通は、遅くても午後4時くらいまでにはエキジットするだろうから、朝4時以降の出発便なら問題はないことになるね。
石垣が妥当かどうかといわれても・・・???
どこで潜るかは、好みの問題だから。
ただ、1泊目が竹富なんだったら、そのまま竹富で潜らないと、ショップが別になってしまわないかしら?
angormoreさん、回答ありがとうございます。
初日の便は、10:00くらいまでに着なので、
ご提案いただいた方法は使えそうです。
ただ、どうしても欲がでて、ダイビングのみ
とは同行者が許してくれないので、
1日だけとなってしまいそうなのですが、
1日半かけないとやはり安全な体験ダイビングはできないのでしょうか?
また、竹富島でショップ検索したのですが、
シュノーケリングはあってもダイビングは見つかりませんでした。どこかご存知ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しばらく遠ざかっているダイビ...
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
土が崩れないように土手に適し...
-
ビンドール(キュピナドール)...
-
20年位前と現在のダイビング事...
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
竹の色の保存方法・寿命を教え...
-
時代劇などで尼僧がかぶってる...
-
青竹の色を保つ方法
-
お風呂で
-
ダイビング
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
チャコペンの印のトラブル
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
とうもろこしの皮で作る人形の...
-
旗指物を作りたいのですがここ...
-
ただで竹が手に入らないでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
★ ダイビングインストラクター...
-
AOWはいつどこで取るべきか
-
ダイビングスクール選びのコツ
-
スキューバダイビングCカード...
-
チャックのないウエットスーツ
-
小笠原で初心者向けのダイビン...
-
フィリピンと日本のダイビング...
-
2月に沖縄に行きます 子供とシ...
-
ダイビングのログブックを探し...
-
1人でダイビングする時
-
トラウマのある初心者のダイビング
-
沖縄でのダイビングのCカード取得
-
超初心者、リフレッシュダイブ...
-
スキューバダイビング機材の違...
-
趣味で スキューバーダイビン...
-
パラオでお勧めのダイビングシ...
-
ダイビング器材の内外価格差
-
スキューバーダイビングの仲間...
-
女性一人でダイビングに行く場...
-
ダイビングをはじめたい
おすすめ情報