
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカとかで買うとシュラフがやたらとデカイです(^^;
同じ製品なら向こうで買うほーが安いです(^_^)v半額ぐらい
言葉とシュラフの知識に問題が無いんだったら、向こうで買うのがいいですよ、こっちで買うと荷物になるから
温かくてコンパクトになるのを選んでくださいね、あっちの人はあまり大きさに拘らないから(^^;
http://store.yahoo.co.jp/moose/mountainh.html
返信ありがとうございます。
先日アウトドアショップに見に行きました。
やはり海外の製品は大きいようですね・・・。
身長が157センチなので日本製にしようかと考えています。
グランドキャニオンの最低温度が4度なので、モンベルのU.Lスーパーストレッチダウンハガー#2、3あたりが候補かな~と思ってます。足元もしぼれるし。
店員さんがテントならシュラフカバーは必要ないと言い切ってました。本当かな?

No.2
- 回答日時:
1番目の方と同様の意見です。
輸入すると、品物によっては関税(素材によって異なる)と送料などが掛かりますので。
向こうで買って、「自分の持ち物として」持って帰って(または送る)くれば安上がりです。
アメリカで買うんだったら、REIが良いかも。
参考URL:http://www.rei.com/rei/help/intl/japanese.html#s …
返信ありがとうございます。
REIのサイト見ました。
アメリカ製品も意外とお高いですね・・・。
税金とかも高そう・・・。
バンクーバーだと14%税金で持っていかれるのでよく検討します。
日本でシュラフだけ買って、マットだけ現地調達しようかなと。
荷物と相談ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートで失敗
-
リネンとコットンリネンの違い...
-
今の季節のシュラフの件。 ISUK...
-
マスコット人形のわたの代用品
-
ビッグアグネス シュラフ
-
靴を塗れる塗料とかペンとかは...
-
シェラフの最適温度について
-
シュラフの選択
-
1.5cm幅の平らな化繊の紐を...
-
コットンは紫外線を通しにくい...
-
キングセパレートシュラフについて
-
額に入れたポストカードが落ち...
-
キャンプ用品ってピンキリです...
-
改造方法の質問です 現在90cm水...
-
冬キャンプをしようと思います...
-
Amazonで買えるおすすめのテン...
-
テントの底冷え対策、敷物の順...
-
キャンプのテント泊で暖かくし...
-
どこのコットがいいでしょうか。
-
キャンプにいきます。 はじめて...
おすすめ情報