
よろしくお願いいたします。
家族(実両親)と折合いが悪く、電話で話をしたりするだけで、顔が火照り、真っ赤になります。また、脳もしびれたようになって何も考えられなくなり、動悸も早くなり、立ってているのもやっとになってしまいます。
他の人との関わりではそのようなことはありません。
家族とは離れて暮らしているので、関わらなければそれでよいと思われてしまうかもしれませんが、この症状をこのまま放っておいてよいのかどうか。
病院に行ったほうがよいのでしょうか。
分かりにくい文章だとは思いますが、どうかご助言くださいますようよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じような症状に見舞われたことがあります。
原因は会社でした。かなりのストレスをかかえていたみたいです。
同じように動悸や手汗、震えや焦り息が出来なくなるような感覚に
見回れました。
家族がいるので会社を辞める訳にも行かず、医者になんと
この症状を説明していいのか、うまく説明できるのか
悩みました。
(胃が痛いのなら胃痛ですの一言でいえますが、このような症状を理解してもらえるか悩みました。)
この症状を事細かく説明したら、わかってもらえました。
今は薬で抑えています。
心療内科、精神科の受診をお勧めします。
しかし近くに無い場合は内科でも見てくれるところがあります。
恐れることなく診察をうけましょう。
さっそくご回答いただきありがとうございます。
同じようなご経験をされているとのことで、心強く存じます。
やはり病院にいったほうが良いですか。
心の内を話さなくてはならないのかと思うと、うまく説明できないような気がします。
薬でよくなるものなのですよね。
どうしても構えてしまいますが、がんばって病院に行ってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
自律神経失調症と、ただ自律神...
-
働きたくないです。 Fラン大学4...
-
夏が一番体調悪い
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
私はよく座った状態から立つと...
-
一人暮らしをするようになって...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
夏が一番体調悪い
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
体調不良アピールがしんどい
-
自律神経失調症
-
一人暮らしをするようになって...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
私はよく座った状態から立つと...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
結婚しているのに?
-
双極性障害です。 どうすれば仕...
-
躁鬱です。 気分が上がったり下...
-
かかりつけのメンタルクリニッ...
-
私が悪い?
-
漢方薬局について。 体に不調が...
-
夏に五月病みたいな感じになる...
-
ポジティブ思考
-
美と気力を取り戻すにはどうす...
-
夜寂しくて苦しいです。 23女で...
おすすめ情報