
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Great Journeyの良いところは、キャリアとバッグが最初からついててお買い得!ってところなんです。
北海道一周や大学の自転車部の人でよくみかけました。お値段の割に悪くないってみんな言いますね。
テントや調理器具をあなたが持ち、シュラフくらいは各自なんでしょうか。4つもサイドバッグ必要かなぁ。
輪行する=バッグもキャリアも外す、ですからその手間を想像して下さい。キャリアは前後どちらか一方にしたほうがいいですよ。輪講袋は前輪のみ外すタイプがおススメです。これは畳んだときもかさばらず、キャリヤやバッグも(1個なら)入ります。
輪行するとなると15キロは重い方ですよね。12~3キロのMTBいくらでもありますから。しかもサイドバッグもあるし。ただ、ずっとかついで歩くわけじゃないから大丈夫じゃないですか?
駅の階段とかは手分けして運ぶとか何回か往復すればいいでしょう。
参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/bar …
返事遅くなって大変申し訳ありません。
結局、自転車屋さんの店長と相談して別のチャリを買うことにしました。
しかし、hakohuguさんの意見も参考に、次の自転車はGreat Journeyにしようかなと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本体重量15キロ
これを重すぎるととらえるかどうかですね。
輪行袋を用意することによって輪行すること自体は可能です。
ただ、15キロ近い物を肩で担ぐことになるとどうでしょう。
ただでさえ、長距離ツーリングとなると荷物がかさばります。
もう一点、標準装備のバックをどうするのかと言うことです。
4つ積んでます。
輪行袋に入れるためにこの袋を取り外さなければならない上に、これをどうやって持ち運びすればよいのでしょうか?
よって、輪行はホイールが壊れてしまった場合などの不足の事態に備えた最終手段ととらえるべきでしょう。
最初から輪行を考えているのならば、MR4の方が良いと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/giant/mr4 …
例え、ミニベロといえども荷物を工夫すればたまの旅行でも十分だと思います。
ご回答の方ありがとうございます。
基本的に3、4人でのサイクリングを考えていまして、5人用テントを持ち歩く予定ですのでキャリアバックは必ず必要かなと思っています。
また輪行も必ずする予定です。荷物の分担のことですが、(失礼ですが)周りはみんな僕より非力ですし、キャリアバックを装備している人も一人しかいないので、僕が荷物を多く負担する必要があります。
そこでこの自転車がいいと思ったのですが・・・。
ちなみにみな自転車に関しては素人です。パンクや簡単な分解くらいはできますが。
実物を見て考えたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車などのリュックサック客に...
-
帆布 地直しについて
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
大きい乳輪に興奮する人
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
大阪旅遊
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
ハイラックスサーフのタイヤチ...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
足が悪い時の治療法
-
母指球の痛み
-
古い(60~70年代)モール...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
自転車ダイナモの異音は直るで...
-
ハブダイナモ式ライトを電池で...
-
ルイガノRCH2010の登録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
市販のカバンを補強したい。
-
電車などのリュックサック客に...
-
ペラペラの市販のバッグを補強...
-
手作りバックの中に、仕切りを...
-
メッセンジャーバックはほんと...
-
このようなリュックのサイドに...
-
サイドバッグステーは必要でし...
-
エプロン紐を引っかける金具の名称
-
名称が知りたい!
-
自転車でウエストバッグ・ヒッ...
-
プリマクラッセってダサいですか?
-
ハンドメイド 持ち手の強度に...
-
バッグみたいに伸縮できる紐を...
-
バッグの型紙、パターン、作り方
-
一枚布でグラニーバッグの作り...
-
ハンドメイドバッグの持ち手の...
-
【背中のポケット】
-
バッグ作りで仕事をするために
おすすめ情報