dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライ接点対応の通信機器にPCから通信回線以外の障害時に通知するアプリケーションを作ろうと思っているのですが・・・
実際どのようなインターフェースで可能でしょうか?
シリアル(他の方法でも可)からの制御で対象となる接点に定格電圧掛けられる様な方法または装置をご存じの方いれば教えて下さいませ。
市販されているものの情報でもノウハウ的な情報でも構いません。

A 回答 (1件)

数年前には


RS232C接続で数点のディジタル入出力機能を持つ装置が市販されていました
トランジスタ技術を購入し、広告のページを探せば該当する機能の機器があるかと思います
もう一つは、シーケンサの使用です
三菱やオムロンの小型シーケンサにはドライ接点出力対応でRS232CやLAN接続できるものがあると思います
検索してください

なお、厳密にドライ接点に対応するにはリレーを入れる必要があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
I/Oボードという手がありました・・・orz
どうしても絶縁しなきゃならないのでボードでは無理だなあと
規程概念があったんですが・・・
今はそんな絶縁出力対応ボードも安いんですねえ。

お礼日時:2006/05/17 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!