
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーケンのめくるめく脱力旅の世界
猫を背負って町を出ろ! 角川文庫
大槻ケンヂの読みだおれ―大槻ケンヂのお蔵出し〈PART2〉
グミ・チョコレート・パイン グミ編 角川文庫
90くん
のほほんだけじゃダメかしら? 集英社文庫
オーケンののほほんと熱い国へ行く 新潮文庫
オーケンののほほん日記 ソリッドグミ・チョコレート・パイン チョコ編 角川文庫
直撃!強くなりたい道!!―こんな経験、ボク初めてなんです
行きそで行かないとこへ行こう 新潮文庫
わたくしだから
と、あげればきりがないですが
AMAZONというHPにいって大槻ケンヂさんの名前で検索してみてください。
在庫切れで手にはいらないものは
図書館という手もありますよ!
大槻さんは、のほほんとしているキャラクターだとおもっているので
書名のとおりだなぁ~とおもってます。
http://www.amazon.co.jp/
にいけば、たぶん↓のURLのような
ぺーじがでてくるはずです。(もしうつらなかったら
上のURLにいってけんさくしてみてね!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
No.3
- 回答日時:
私はどちらかというと、オーケンはエッセイより、小説の方が好きなので
「新興宗教オモイデ教」
「グミ・チョコ・パイン」(グミ編・チョコ編の2巻まで刊行)
とりあえず、この3冊をお勧めします。どちらも角川から文庫が出ています。
余談ですが、大槻ケンヂさんは、中島らもさん好きなので、neo2113さんがオーケンを読み終わって、さて、どうしようと思われたら、「中島らも」の作品に流れていってもおもしろいと思います。
(「ガダラの豚」(←アフリカの呪術士と対決する長編小説)とか「アマニタ・パンセリナ」(←薬関係のエッセイ集)などは、オーケンから入った人でもおもしろいかと・・・実は、エッセイなど、中島らもの方が好きなんです・・・って、何しに来たんだ私は)
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/17 21:28
みなさん、どうも回答ありがとうございます。neo2113です。
大槻ケンヂさんの本えらいたくさんでてるんですね。
びっくりしました。
すごーい!の一言。
でも、これからこんなに読めるんだ♪ト思うとちょっと嬉しい。
でわでわ、みなさまほんとうにありがとうございます。
またわからないことがあったらよろしくおねがいします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
村上春樹の著書が好きな方
-
「著書」の敬語
-
小説「生きてる首?」知ってる...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
「読書家で物知り」になりたい...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
昔(?)の本に詳しい方は・・・
-
出会ったおすすめの本を語って...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
面白い タイムスリップもの教...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
動物の本で面白いのはありませ...
-
近親愛
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
『黄金虫』と『踊る人形』
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報