重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PCのケースをホワイトベースの形で自作したいのですが、
ホワイトベースの寸法がわからなく作れません。
詳しくわかる人教えてください。

A 回答 (4件)

公式設定では・・


全長262m
全幅202.5m
全高93m
となっていますね。異説としてさらに小型の数字(全長250、全幅108m、全高97m)としていますが・・・これはちょっと細すぎですね。アルビオンが310mの幅200mありますから、前者が正しい寸法かと。

で、形なのですが・・・
プラモデルではどうでしょうか?古いプラモデルですが1/1200と1/2400のものがバンダイから出ています。どちらも無色ですが、寸法を測るだけならば色はいりませんから、それほど難しくはないはずです(ただし、1/2400は若干あわせが悪い部分があった記憶があるので、1/1200のほうが良いかも)。

http://doublenuts.com/first.html
こちらとかで買えますね。1/1200は売り切れっぽいですが、生産中止品ではないため、探せば売っているところはあると思いますし、お近くの模型店(おもちゃ屋でも可能)で注文すれば、来るかもしれません(逆に言うとこないかも。というかこない可能性が高い・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざプラモ買うのもなんなのでScullさんの3DCGで考えて見ます。
2通りの大きさを教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2006/05/20 20:12

設定で決まっているのは


全長262メートル、
全幅202.5メートル

ですけどはっきり言ってこんなの「絵」ですからどうにでもなりますよね・・・。あまり深刻に考えない方がいいかも知れません。
結構参考になる方法として、
1.一度3DCGとして自分が「良い」と思うバランスを制作する。
2.正面図、側面図、上面図をそれぞれ「同縮尺」で出力する。
3.2を元に製作する。
というのがあります。試した事はないのでどこまで有効かは分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわれたとおりソフトを取ってをやってみたいと思います。

お礼日時:2006/05/20 20:15

ホワイトベースって、あのホワイトベース?


実物の寸法ですか?

お金に余裕があれば、1/400のホワイトベースという物があるようです。(63cmくらいになるらしい)
・・・答えになっていないですね(^^;

参考URL:http://www.dinos.co.jp/s/p375534/,http://www.geo …
    • good
    • 0

自作ですかっ!!



がんばってください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!