

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
猫が出てくるというので思いつくのは「モンテロッソのピンクの壁」(集英社文庫)ですが・・・。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087477 …
No.3
- 回答日時:
横書きの本という事ですが絵本なのかな?
No.2さんの「わたしの一生」の紹介は旧版の装丁かな?
新装版は読みましたが縦書きですし・・
猫の視点からの物語なので猫オンリーですし・・
回答にならずにゴメンナサイ
江國香織さんのファンサイトで聞いてみては
No.2
- 回答日時:
江國香織さんの翻訳ですが
「あたしの一生―猫のダルシーの物語」
というのがありますが。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870314 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 作家の赤川次郎さんや江國香織さんは、現在でも外に働きには出なくとも印税のみで食べて行けてますか? 2 2023/05/12 12:46
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
- 歴史学 江戸時代?くらいの昔に、外国人が日本に来日した際の、 とある日記を探しています。 私が見たのは、当時 4 2022/04/24 06:44
- 文学・小説 「親の物入り娘は大きい物が入り」 みたいな 2 2022/10/07 06:29
- 誕生日・記念日・お祝い 【誕生日プレゼントについて】 付き合って1年の彼氏がおり、もうすぐ彼の誕生日です。プレゼントはどうし 1 2023/01/11 03:11
- 政治学 今日の日本人の愛國心の希薄さを、単にGHQの占領政策に帰結させるが如き発想は単細胞的なものに他ならず 6 2022/10/17 03:24
- コスメ・化粧品 好きなキャラ香水と似た香水を探しております。 閲覧ありがとうございます。 とあるキャラクターをイメー 1 2023/03/02 21:52
- 片思い・告白 大好きなマッサージ店の店員さんに毎週チョコレート渡してます。 誕生日に香水買うって本人が言ってました 2 2022/11/19 13:01
- 日本語 漱石の漢詩10についての質問=「香月樓」 2 2023/05/22 10:59
- 邦画 白黒の邦画のタイトルを探しています。 多分江戸時代で、主人公は歌舞伎みたいな白塗り。 善人で人の為に 1 2023/07/20 22:34
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
朗読のボランティアで使用する...
-
恋空について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本(book)の敬称は?
-
本の引用における著作権について
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
12000字ってどれくらいですか
-
本に付いているCDの取り出し方
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
おすすめ情報