

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最後まで読みましょう。
------------------------------------
>たった今、あなたのパソコンに
新種のコンピューターウィルスがダウンロードされました。
このウィルスはあなたが今触れているキーボードやマウスを介して
すぐに人体に侵入します。
ちなみに症状は・・・
ほら、無性にフュージョンが聞きたくなってきませんか?
このウィルスに感染してしまったあなたにとっての
極上の癒しをご用意させて頂いております。
さあ、山田ウィルスの世界へ、ご一緒に。
(ウソですごめんなさい)
-----------------------------------
ちゃんと冗談ですと書いてありますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
恐ろしくなってあわてて閉じてしまったので、最後まで読んでいませんでした・・・。
もう1度見る勇気もなかったので・・・。
本当に助かりました。
ありがとうございます。m(__)m
お聞きしたいことがあるのですが、山田ウィルスにはどういったきっかけで感染するのですか?
感染した場合にパソコンの作動がおかしくなったりするのでしょうか?
感染に気づかない時もあるのですか?

No.3
- 回答日時:
感染経路はWinnyなどの共有をしていると、共有しているファイルと一緒に送りこまれる場合と、メールなどにリンクが表示され、そのリンクをクリックするとダウンロードされるようです。
No.1
- 回答日時:
>山田ウィルスのホームページ
どういうことでしょうか?ホームページを開いただけでは山田ウイルスには感染しませんが・・。
また、感染を確かめるには、「山田チェックツール」を使います。
http://www.geocities.jp/antiny_virus/
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ホームページというのは、山田ウィルスで検索した時に一番上に出てきたページをクリックしてしまったんです。
開いたとたん何かをダウンロードしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
ごみ箱の中のスキャン
-
知り合いの名前で迷惑メールが...
-
デーモンツール(Daemon Tools)V...
-
NIMDAというウィルスの対策につ...
-
大丈夫でしょうか??
-
1台のモデムでPC2台を使用し...
-
ワークグループとセキュリティ...
-
自分のHPがウィルスに感染する...
-
ウィルス感染?
-
google、異常なトラフィックが...
-
マイクロソフト365家庭用のウィ...
-
PCの同期
-
ネットにつないだだけで感染す...
-
外付けHDDにウイルスは感染しま...
-
答えは1番と3番です。それ以外...
-
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
-
コンピューターウイルスについて
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
テキストのコピペで感染するか?
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
-
iPhoneのデザリングについて も...
-
pdfを保存したファイルがトロイ...
-
仕事とプライベートの使い分け
-
ライブチャットでウィルス感染...
-
アイフォンはウイルス感染する...
-
USBメモリーが感染、会社のパソ...
-
ウィルスが来た?(Yahooメール)
-
外付けHDDにウイルスは感染しま...
-
ライブアップデート
-
mp3がウイルス(ワーム)感染し...
-
PSPのウイルスはどうやったらか...
-
トロイの木馬ウイルスって危険...
-
CD-Rのワード文書からのウイル...
-
LAN接続でのウィルス感染に...
-
1台のモデムでPC2台を使用し...
-
誰か教えてください
おすすめ情報