
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はエキスパート共済に加入しております。
エージェント登録もしております。7年ほど前に当時のアクサ生命社長、元アリコジャパン副社長とそのチームが日本の保険会社に矛盾を感じて、消費者保護を目的に設立された会社です。保険のプロが理想を求めて集まって作った、という意味でエキスパートアライアンスと命名されたと聞きます。
現在は共済ですが、4月から特定保険業者として金融監督庁への届出をしており、2年以内に保険会社になるべく社内体制を充実させているところです。
日本で始めて、ヒューマンリレーションシステム(口コミ)で拡大を続けております。人によってはヒューマンリレーションシステムという手法が気に入らないという声も聞きますが、この手法を使うことで、掛金を劇的に安く、保障を厚くすることに成功しています。そもそも違法ならば金融監督庁が認めません。
決して怪しい会社ではありませんよ。むしろ、今の保障保険会社の中で一番、消費者の立場にたった運営をされている会社だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/07 07:00
はい、保険会社になるべく社内体制を充実するための増員だということでした。
trbeagle さんのコメントを読んで少し安心しました。
ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報