dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ヤフオクにて、ゲームソフトを出品しました。初心者なので一生懸命勉強し、文章を考え、テンプレートも使ってわかりやすいように勤めた結果、説明書がないにも関わらず結構高値で落札していただけましたが、落札のほんの数分後ヤフオクで同じゲームソフトを私が出品した時に使った商品情報と全く同じ説明文で紹介をしている方がいるのを見つけました!!違っていたのは「説明書がないです」という文面だけ。もちろん画像もテンプレートも全く違うものでしたが、人が一生懸命努力して作成したものをコピーして使うなんて、ビックリしたのと同時にどうしてもふに落ちなくて・・・
多分以外に高値で売れたので2番せんじを狙ったものだと思うのですが
こういう事ってよくある事なのでしょうか???

A 回答 (2件)

とりあえず、ヤフオクの運営側に相談したら?



http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういったシステムがあることすらわからなかったもので・・・
早速報告させていただきました。

お礼日時:2006/06/12 08:42

んー、失礼といえば失礼な話ですね・・


警告メールでも出してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるがとうございます。
とりあえずYAHOOに報告をする事にしました。
不慣れだと何かと色々不安になるものなので(;;)

お礼日時:2006/06/12 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!