プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これは知り合いの歯医者さんに聞いたのですが、最近は虫歯予防にフッ素がよいとのことで、歯科医師学会
などが「水道水フッ素化」の実現に向けて頑張っているそうです。全国的に試験的には行われているようですが、反対意見もあるようで市町村の自治体で実現は
なかなか軌道にのらないみたいです。沖縄の具志川村では、かなりいい線までいったみたいですが、合併に
よりその話が頓挫してしまったそうです。
行きつけの歯医者さんが賛成派なので、私もその影響を受けているのですが、あまりデータがないので、よくわかりません。
実際は、議論に決着がつかずあやふやなままで、宙づり状態なものだそうです。
この20、30年で結論がつくのでしょうか?
先生が賛成派だから応援はしたいのですが・・・

A 回答 (3件)

水道水のフッ素化は公衆衛生としては、う蝕予防効果が高く副作用についても適正濃度であれば、軽度の斑状歯を除いてはないとされています。

(実際フッ化物を添加されて2,30年経過している国もありますし)
歯科医師で政治的に強い影響力を持っている人がリーダーシップでも取れば、実現するかもしれませんが、今のところそんな雰囲気はないですね。

公衆衛生としての効果は高いですが、個人的には別に入れなくてもいいかなって思ってます。っていうのも、私自身は水道水にフッ化物を入れなくても十分予防できますし。フッ化物の作用機所が飲むことによって効くのではなく、低濃度の溶液がある程度の頻度で貯留することによって効くので、別に水道水に入れなくてもいいかなってなことで、べつにいいかなって思っています。
    • good
    • 0

ご質問が、ここ20,30年で決着が付くのか、ということであれば、付くかも知れないし付かないかも知れない、という答えになるでしょう。



現在、水道水フッ化物添加を行なわなくても、虫歯の数は激減しています。また、水道水に頼らなくても、希望する人のみにフッ化物適用が可能です。

一方で、厚生労働省が水道水添加を義務付けるほど、学術的根拠と副作用の否定ができれば、ある年から突然添加が始まるかも知れません。

個人的には水道水添加は賛成なのですが、実際には無理なのではないかと思っています。
    • good
    • 0

歯科医師でも回答でもないのですが.



「飲み水にフッ素」でぐぐると興味深い書き込みが
いろいろとヒットします.

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A3%B2 …

フッ素を調べると,なんだか怖い物質のようでもありますし,
個人的には本当に大丈夫なの?という気がします.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!